※追記:2009年8月30日をもって新横浜ラーメン博物館店は閉店しました。 旭川ラーメン「蜂屋」、新横浜ラーメン博物館では8月30日まで! ![]() そしてラーメン博物館の“新横浜最速・最安の飲み放題”は8月7日まで延長! ![]() 最速・最安とは、500円飲み放題/30分!光に当てると見えるペンで終了時刻を書きます。 ![]() 各ラーメン店にお皿を持参して、100円~200円でおつまみを買えるのも楽しい! ![]() 勢いを付けたところで「蜂屋」へ~ 三代目みそラーメン+味付玉子(900円+100円) ![]() “クセがあるけどクセになる”がキャッチフレーズ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここの特徴である魚が香るスープと焦がしラードも味噌味だとマイルドに感じます。 ![]() みぞ類は7月まで。8月からは、看板メニューのしょうゆ類のみになるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「蜂屋」創業は昭和22年(1947年)、ラーメン博物館出店は平成11年(1999年) ![]() 「蜂屋」の後にはどこが入るのかな? ■ラーメン博物館過去記事 ≫ 新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット ≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン ≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば ≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺 ≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー ≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば ≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば ≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン 新横浜ラーメン博物館 横浜市港北区新横浜2-14-21 |
| ホーム |
|