新横浜ラーメン博物館「らぁ麺むらまさ」玄界灘塩らぁ麺
※追記:2010年4月4日をもって新横浜ラーメン博物館店は閉店しました。

久しぶりに来たら、新しいぉ店がオープンしていました!



「唐津 らぁ麺むらまさ」



“唐津”といってもいわゆる「ご当地ラーメン」ではなく、
地域の食文化や特産品を活かした、新たなラーメンを提案するものだそうです。



魚ロッケ(150円)



ギョロッケは唐津市の名産とのこと。魚のすり身をカレー風味のフライにしたもの。

玄界灘塩らぁ麺+煮玉子(750円+120円)



豚と魚介のスープの塩ラーメン。麺は中細のストレート。
具材はシンプルに肩ロースのチャーシュー、穂先メンマ、そして唐津産の中ネギ。




さほど脂っこくないし悪くないけど個人的には塩ラーメンは鶏スープの方が好みだな。



■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」みそラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン
≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺
≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー
≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

閉店開店情報は
しばらく来ない間に、博多「ふくちゃんラーメン」は11月24日をもって閉店。



そして「大砲ラーメン」が12月19日にオープン予定。



久留米を代表するお店だそうです。

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2009/12/10 23:00] | ラーメン博物館 | page top
| ホーム |