※追記:2011年4月10日をもって新横浜ラーメン博物館店は閉店しました。 ![]() 新横浜ラーメン博物館“みんなのふるさとラーメン”第三弾! ![]() 岡山県笹岡市の「中華そば 坂本」2010年3月6日オープン! ビール(250円) ![]() ビールにおつまみが付いて250円は安いですね! 中華そば(700円) ![]() 鶏がらスープ、醤油で鶏を煮込んだタレ、煮込んだ時に出る鶏油と、鶏づくしラーメン。 ![]() ![]() ![]() ![]() 具材にも「かしわ(鶏チャーシュー)」!他は斜めに切られたネギとメンマのシンプルな構成。 ![]() “淡麗 とり中華そば”というキャッチフレーズから、あっさり鶏がらスープを想像していましたが、 意外と濃いスープ。でも、こってりではないのでおいしく食べられましたよー ![]() ![]() ![]() ![]() ラーメン経験値の高くない私だけど、他では食べたことない味ですね~ ![]() もちろんゴールデンウィークも営業!HPには日別時間帯別の混雑予想もあります。 ■ラーメン博物館過去記事 ≫ 新横浜ラーメン博物館「大砲ラーメン」の昔ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「らぁ麺むらまさ」玄界灘塩らぁ麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」みそラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット ≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン ≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば ≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺 ≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー ≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺 ≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば ≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン ≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば ≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン 新横浜ラーメン博物館 横浜市港北区新横浜2-14-21 新店・開店情報やその他の情報は ![]() 昨年夏に期間限定で始まった500円飲み放題は定番化!(平日のみ) ![]() 30分一本勝負!30分を繰り返すのはNGです(笑) ![]() 枝豆のつかみ取りや駄菓子的なつまみ類もありますが、 館内のラーメン店でつまみを買えるのもいいんですよヾ(^o^;) ![]() そして、いつの間にか「麺翁 百福亭」がオープンしていました 世界初のインスタントラーメンを発明し、今年生誕百年を迎える安藤百福氏が、 「チキンラーメン開発時に近所の方々に振舞ったであろうラーメン」というコンセプトのもと、 日清食品株式会社と株式会社力の源カンパニーの協力でオープンしたお店とのこと。 ![]() 2010年5月16日(日)までの27日間限定オープン。 ![]() さらに6月2日には埼玉県川越の「つけめん 頑者」がオープン予定。 |
| ホーム |
|