銀座「煉瓦亭」メンチカツレツ&ハムライス
mincerenga01.jpg

今年で125周年を迎えた「煉瓦亭」

mincerenga02.jpg

明治二十八年(1895年)創業

ビール(900円)

mincerenga03.jpg

メンチカツレツ(1,700円)

mincerenga04.jpg

葉脈まで描かれている葉っぱの形

ライス(300円)

mincerenga05.jpg

ここのカツらしくサクッと揚がって中はジューシー、そして1個でもボリュームあり

mincerenga06.jpg

コーヒー(500円)

mincerenga07.jpg

1階席にいると、支払いをするお客さんと若旦那との間で
SWEDA M型キャッシュレジスターの話題になるのが聞こえて楽しい

その後、9月の連休には早めに来たのに3階の座敷席に通されてビックリ
前回も書いた通り地下はお客さんが嫌がるので未使用など席数を減らしていることもあり

mincerenga08.jpg

3階のお座敷、障子と窓を開けて密閉を回避

ビール・小瓶(700円)

mincerenga09.jpg

普段は個室っぽい雰囲気だけど、襖も外したり開けたりで換気に留意

ポタージュスープ・カップ(600円)

mincerenga10.jpg

ここのコンソメは椎茸強い独特のスープなのでコーンポタージュの方が好き

mincerenga11.jpg

小野菜サラダ(800円)

mincerenga12.jpg

スモールでもしっかり

ハムライス(1,800円)

mincerenga13.jpg

ハム・玉ねぎ・マッシュルーム・グリーンピース

以前はメインとハムライスを食べていたけど、満腹
夏バテだったのか食が細くなったのか…

mincerenga14.jpg

土日祝における銀座の人出、「NTTドコモ モバイル空間統計」によると
前年同月比で9月前半は21.6%~46.9%減、四連休もあった9月後半は16.3%~24.2%減

10月最初の週末は3.6%~14.4%減、GoToで東京への旅行客が増えたのでしょうかね?
そうだとすると「煉瓦亭」もさらに混雑したのかもしれません。

mincerenga15.jpg


■過去記事
≫ 銀座「煉瓦亭」ヒレカツレツ&ポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」仔牛カツレツ&トマトサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス&キウリサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」ハムライス&カキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス
≫ 銀座「煉瓦亭」ハンバーグステーキ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖オムライス&オムレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」かきフライ復活
≫ 銀座「煉瓦亭」の仔牛カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のカキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」の上カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のスパゲテーナポリタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のチキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のハムステーキ

煉瓦亭
中央区銀座3-5-16

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2020/10/08 23:00] | 洋食 | コメント(0) | page top
<<大井町「Amunt(アムン)」タパス&鶏肉のバスク風煮込み | ホーム | 大森「ドンピノキオ」今週のおすすめパスタ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |