大森「のりとこめ」新店オープン&のりとこめ弁当
noritokome01.jpg

「のりとこめ」2020年10月5日オープン

春まで「串焼き屋 もぐもぐ」があった場所

基本の“のりとこめセット”におかずを選んで詰めてもらうスタイルのお弁当屋さん

noritokome03.jpg

のりとこめセット(400円)はお惣菜3種を含む料金

紅鮭甘塩焼き(350円)を選択して合計750円

noritokome04.jpg

お惣菜は、ポテトサラダ・ながひじきの煮物・べったら漬け

noritokome05.jpg

お米は伊彌彦米(いやひこまい)、海苔は有明産海苔

noritokome06.jpg

「東京大森 吉田商店」と書かれていて、調べてみると東京労災病院の近くにある海苔問屋

この時はオープン記念で味噌汁サービス

noritokome07.jpg

ごはん大盛は+100円

黒バラ海苔の鯛ちくわ天(150円)と菜彩鶏の唐揚げ(130円)で合計680円

noritokome08.jpg

お惣菜は黒ゴマ厚焼玉子・レンコンのきんぴら・べったら漬け

この海苔、ごはんと一緒にストレスなく切れるところがステキ

noritokome09.jpg

大森のお弁当にしては高めだけど、食材にこだわっていることもあっておいしい

noritokome02.jpg

お昼だけの営業だったので、それも強気だなぁ…と思っていたんだけど、
営業時間はこれから拡張する予定とのこと

noritokome10.jpg


のりとこめ
東京都品川区南大井6-24-14 第5下川ビル1階

テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

[2020/10/12 23:00] | 大森)各国料理・その他 | コメント(4) | page top
<<大森「喜楽」豚肉玉葱の唐辛子炒め | ホーム | 大井町「Amunt(アムン)」タパス&鶏肉のバスク風煮込み>>
コメント
こんばんは!
今年・・・・新たにオープンするって
勇気がありますネ。
シンプルな店名からも、のりは上質なものを
使っている感じがします!
紅鮭甘塩焼きが、適度に脂がのっていて
美味しそうですネ (^^)
[2020/10/13 21:17] URL | cherry #Tl3EicIQ [ 編集 ]
いつも読まさせていただいてます。
吉田商店は伊勢丹や久兵衛にも卸している
問屋さんで、私もwebで購入しています。
DMが来ていたからセール中じゃないかな。
[2020/10/14 08:34] URL | 名前を入力して下さい #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>cherryさん

コロナ禍でそう思う人も多いのですが、
実はこの界隈では春以降も毎月新しいお店がオープンしています。
昨日もカレー屋さん、これからラーメン屋さんがオープン予定
先週末も地元民と思われるお客さんで賑わっているお店が多かったですよ。
近隣の会社勤めの人が主体だったお店は苦戦していますが…
[2020/10/14 22:05] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
名前を入力して下さい

ここは下川グループ直営でしょうかね?
普通に借りていたらあのスペースのある使い方はできない気がします。
[2020/10/17 16:32] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |