大森「日乃屋カレー」新店オープン&名代上メンチカレー
※追記:2022年11月30日をもって閉店しました。

hinoyacurry01.jpg

「日乃屋カレー 大森店」2020年10月13日オープン

少し前に「喜多方ラーメン 坂内 大森店」があった場所にカレー屋さんができると書いた通り
それはノアランドが70店以上を展開する「日乃屋カレー」、その大半はフランチャイズらしい

hinoyacurry02.jpg

入口脇の販売機で食券を購入して店員さんに渡し、プラスチックの番号札をもらって2階へ

hinoyacurry03.jpg

1階はレイアウトも少し変わり席数が減ったみたいだけど2階はほぼ居抜きで変わらず

名代上メンチカレー・七分盛り(760円)

hinoyacurry04.jpg

量も辛さもわからないのでライスとルウが少なめの七分盛りを選択

hinoyacurry05.jpg

辛さは少しピリピリするけど私でも汗ばむ程度
たぶん普通盛り(860円)でも大丈夫なボリューム

らっきょう派も福神漬け派もOK、卓上には両方あり

hinoyacurry06.jpg

らっきょう派ですが、せっかくなので福神漬けもチョットもらいました。

日本のカレー、家庭のカレーというよりスタンドのカレーってカンジかな

hinoyacurry07.jpg

大森の海側に比べるとカレーを出すお店が少ない山王側
ランチタイムにはお客さんが入れ替り立ち替りにやって来ました。

テイクアウトもあり

hinoyacurry08.jpg


日乃屋カレー 大森店
大田区山王2-2-11

近隣情報は
hinoyacurry09.jpg

「日乃屋カレー」より一足先にオープンした「餃子の金猫」

hinoyacurry10.jpg

生餃子の方がメインで生の方がおいしいかもしれないけど、
個数が多くていっぺんに食べ切れないので冷凍餃子を購入

hinoyacurry11.jpg

キャベツ主体の餡、餡は少なめで軽くビールに合うニッポンの餃子
でも、水餃子には合わなかった…肉多めの餡たっぷりのものが水餃子はおいしいかな

hinoyacurry12.jpg

今年も「酉の市」の時期が近付いてきました。

hinoyacurry13.jpg

今年はどのように行われるのか?関東三大酉の市では、
浅草酉の市が行われる鷲神社では、往復はがきでの申込・抽選、熊手店の出店を50%
花園神社は、境内に飾り熊手店のみ出店し、境内及び靖国通り歩道上での露店はなし
大國魂神社は『…露店の出店は熊手商以外は自粛頂くこととなりました。』

どこも酉の市は執り行うけど規模は縮小するようです。
露店は熊手商のみ、人数制限や検温、時間短縮など…

hinoyacurry14.jpg

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

[2020/10/16 23:00] | 大森)カレー・エスニック | コメント(0) | page top
<<大森「中華そば 結。」新店オープン&醤油ラーメン | ホーム | 大森「喜楽」豚肉玉葱の唐辛子炒め>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |