![]() 11月22日から営業を再開した「Homemade Ramen 麦苗」 「Homemade Ramen 青麦」の立ち上げや製麺場の整備のため9月16日からお休み ![]() 営業再開前日には“再開未定”の貼り紙が外され、さりげなく11月のカレンダー掲示 そして前夜にTwitterで発信されたこともあり記帳開始時には20人以上の行列 「青麦」の関連記事で「麦苗」は年内休業という情報もネットには散見されましたが、 もともと店主は「青麦」オープン時から1ヶ月くらいで「麦苗」の営業再開したいと言ってたので、 これはほぼ予定通りの営業再開、待ってました~ ![]() 感染拡大対策(予約ボード記帳方式、席数を減らし、仕切り板、など)は再開後も継続 鍋島 Harvest Moon(600円) ![]() 秋の純米ひやおろし つまみワンタン(400円) ![]() 肉ワンタンと海老ワンタンも楽しみ 醤油らあめん(1,000円) ![]() 「麦苗」の醤油らあめんを食べたい、という気持ちが募っていたので、 スープと麺を味わいたく、トッピングは求めずにベーシックなメニュー ![]() 地鶏ベースに肉魚野菜から取ったスープに自家製麺 ![]() 久しぶりで気合い入り過ぎたのかチョッピリ濃いカンジ、麺はとってもいいカンジ ラーメンはやっぱりこの醤油が好き ![]() 再開を待っていた人で「麦苗」はしばらくは混雑すると思うけど、 落ち着いたら「麦苗」と「青麦」に分散されて訪問しやすくなるかな? (ただし、両店とも11月は昼営業のみ) ![]() ■過去記事 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」わんたん麺 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」上いりこらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」肉ワンタン ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」ひやにぼ&冷やし中華 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉にぼらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」生姜醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」つけて塩かけて塩 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」冷し中華&冷やしらあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」の特製醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」海老ワンタン&肉ワンタン ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」にぼらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」実家の魚めし ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」特製醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」新店オープン&鶏のらあめん Homemade Ramen 麦苗 品川区南大井6-11-10 休業前に食べた上醤油らあめんは |
酵母エキス
いつも楽しく拝見させていただいております。
化学調味料とともに、酵母エキス不使用とうたっている このお店に非常に好感を憶えました。 「蚊帳の山車」のように化学調味料不使用としながらも堂々と酵母エキスを使っている哀れな会社とは違います。 これからも、コロナに負けず楽しい記事をお願いいたします。
[2020/11/24 04:46]
URL | FF #-
[ 編集 ]
Re: 酵母エキス
>FFさん
普段、酵母エキスは化学調味料ほど意識することはありませんが、 ここは調味料もその類が含まれていない物を使用するなど、 食材にはこだわっていています。 そして私にとってはラーメン不毛地帯だった大森を変えたおいしさ
[2020/11/25 20:49]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|