新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
※追記:2011年3月13日をもって新横浜ラーメン博物館店は閉店しました。



新横浜ラーメン博物館「春木屋」 



これ、ラー博の連食じゃないですよヾ(^o^;) ラーメンの連食は私にはムリ。
特にイマドキのラーメンは脂にたよったこってりしているのが多いですから。

こちらは創業昭和24年の老舗だそうです。どんなラーメンでしょうか?

中華そば+味付玉子(750円+100円+入場料)



一見すると“昔ながらの・・・”ですが、一口すすると魚介系(煮干し)の風味が攻めてきます。
見た目はあっさりだけど意外とこってり。いや、こってりというよりコクがあるという表現が適切




この手もみ麺もいいですね♪ 味玉は半熟トロトロ系




荻窪にある本店は有名なお店だそうです。ラーメン通ではないので知りませんでした。
ここは見た目はシンプルだけどおいしいですね。しかも私のストライクゾーン

今度は「しお中華そば」を食べてみなきゃ!


■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2007/11/30 23:00] | ラーメン博物館 | page top
| ホーム |