※追記:2022年7月31日をもって閉店しました。 ![]() 「でら打ち」2020年12月10日オープン 「からあげサンディエゴ」その前は「大黒」があった場所 ![]() “カレーうどん 味噌煮込みうどん”がウリで「でら打ち」という名前、これはあのお店? 「もしかして旗の台にあるお店ですか?」とおねえさんに訊くと「大森に来ましたー」とのこと 後で調べてみると旗の台の「でら打ち」は3月に閉店していたんですね 実は私かつてハタノダイヤーだった縁もあり旗の台のお店は訪問していたんです。 ![]() お店に入ってすぐ右に食券自動販売機と消毒液や荷物用の籠 左右の壁に向かってカウンター席、さらに奥の厨房前にカウンター席 ![]() 卓上にはお冷も用意されているのでワタシも安心(汗 カレーうどん(790円) ![]() 粘度あり、出汁のコクあるうどん汁 ![]() 辛さは私でも汗ばむ程度 具材はスライスした豚肉、刻んだ油揚げ、ねぎ ![]() 角のある中太麺 ![]() カレーうどんだとごはんも欲しいところ、でもうどんもライスも量がわからなかったので控えました。 ![]() 今年は「麦の城」と「坂本01」が閉店して、大森のうどん界はさびしい状態に戻った… そんな会話をしていたばかりだったので、うどんのおいしいお店ができて楽しみ~ ![]() でら打ち 大田区大森北1-11-5 登丸ビル 旗の台の記録や近隣情報は 旗の台にあった「でら打ち」 ![]() 最初に訪問したのはブログを始める前、この写真はその後の訪問 それでも10年以上前のことで、その後2012年に改装されたようです。 ![]() アップしていなかった理由は昔のことではっきりは覚えていないけど、 まともに撮れた写真がなくて、それなりに撮れたのがこの3枚だけだったからみたい ![]() 一昨年に再び訪れたけど、ガス器具故障のため臨時休業だった… 「野郎ラーメン 大森店」 ![]() はっきりした日時は不明だけど12月上旬?に閉店 ![]() こってりは私の好みの系統ではないのでオープンしてもスルーしていたけど、 知り合いから「意外とあっさりしてたよ」と聞いて1ヶ月以上経ってから訪問 ![]() あっさりなのではなく、油ですべてがコーティングされて味がわからなくなっていたカンジ(笑) ![]() |
|
| ホーム |
|