銀座「銀座スイス」ハンバーグステーキ
hamburgswiss01.jpg

昭和二十二年(1947年)創業の「銀座スイス」

hamburgswiss02.jpg

お正月に久しぶりに訪問

緊急事態宣言が出そうな状況、その前に買っておきたい物があったついでにランチ
昨年と違って休業の対象が限定的だったので結果的に急ぐことはなかったけど

丑年だけに“千葉さんのカツカレー”という手もあったかな(千葉茂氏の愛称は「猛牛」)

hamburgswiss03.jpg

でも、この日はハンバーグ気分

食事を注文すると出てくるカップスープ

hamburgswiss04.jpg

あさりとベーコンのポタージュ

ハンバーグステーキ(1,600円)

hamburgswiss05.jpg

目玉焼きのせ、マカロニサラダと野菜添え

ライス・S(150円)

hamburgswiss06.jpg

ホントにSだった(笑)

洋食屋さんのきっちりしたハンバーグだけど肉の旨味も感じられるおいしいハンバーグ

hamburgswiss07.jpg

帰る時には入店待ちの行列

今の営業時間は11:00~20:00

hamburgswiss08.jpg


■過去記事
≫ 銀座「グリル スイス」のランチ

銀座スイス
中央区銀座3-5-16

銀座の門松は
お正月になると気になるのが門松の竹を取り上げる番組や記事

hamburgswiss09.jpg

徳川家康が武田信玄への対抗心から始めて竹の先を斜めに切った門松が広まったという話で、
(竹の先を斜めに切ったのが「そぎ」、平らなのは「寸胴」と呼ぶようです)
東京や関東では「そぎ」が普通のように取り上げられることに違和感、銀座では寸胴が多数派

和光は寸胴

hamburgswiss10.jpg

お向かいの銀座三越も寸胴

ミキモト本店は寸胴

hamburgswiss11.jpg

鳩居堂、木村家、山野楽器も寸胴

GINZA SIXは銀座通り側だけではなくオフィスエントランスも寸胴

hamburgswiss12.jpg

銀座コアやEXITMELSAも寸胴

資生堂本店は寸胴

hamburgswiss13.jpg

ノエビア銀座ギャラリーも寸胴

老舗が寸胴なのか…というワケでもなくドコモショップも寸胴

hamburgswiss14.jpg

テーマ:ハンバーグ - ジャンル:グルメ

[2021/01/23 23:00] | 洋食 | コメント(0) | page top
<<大森「お座敷洋食 入舟」テイクアウト&カキフライランチ | ホーム | 大森「台湾小館」新店オープン&ルーローハン>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |