大森「京穂 蘭州ラーメン」牛バララーメン(三角麺)
chisuigyubara01.jpg

アーケード近くの路地裏にある「京穂(チィスィ)蘭州ラーメン」

chisuigyubara02.jpg

“清真”の文字やハラール認証のマークがあり、酒類はナシ

牛バララーメン(980円)

chisuigyubara03.jpg

パクチーとラー油は大丈夫かと訊かれたのでOK

牛骨や牛肉で取ったスープがおいしい

chisuigyubara04.jpg

このスープにパクチーの香りは合う

ラー油はそんなに辛いワケではないけど、ナシでも良かったかもしれない…

chisuigyubara05.jpg

でも、ないと物足りないかもしれない。次回はナシを試してみよう

箸休めの豆腐皮

chisuigyubara07.jpg

麺は三角麺を選択、一本々々が長い手延べ麺

chisuigyubara06.jpg

ラーメンとうどんの中間のような麺

実は麺量が私には少し多いのがおいしいと思ったのに間が空いてしまった理由

煮込まれて味の染みた牛バラ肉と大根スライス、香菜と葱

chisuigyubara08.jpg

前回は別に添えられた茹でたまご、今回は投入済み

ピークも過ぎた時間だったからかデザートサービスでヨーグルト

chisuigyubara09.jpg

麺以外のメニューも増えテイクアウトも行っています。
食べた後に夕飯用?で二袋持ち帰るお客さんもしました。

緊急事態宣言に伴う東京都の要請により20:00閉店

chisuigyubara10.jpg


■過去記事
≫ 大森「京穂 蘭州ラーメン」新店オープン&蘭州牛肉ラーメン

京穂(チィスィ)蘭州ラーメン
大田区大森北1-8-11 紅屋ビル1階B号室

周辺情報は
少し前に臨時休業するお店について書きましたが、
その後、休業を確認したお店がもう少しあり
また、11日や12日から休業したお店もいくつかあり

「MASALA(マサラ)」

chisuigyubara11.jpg

2020年12月29日から当分の間休業

他にも「Hacchi」、「炭火焼鳥 あぶらや」、「炭火焼き鳥 十三」が休業
11日から休業が「博龍」、「呑兵衛」
12日から休業は「タパス&タパス」、「唐辛子ばる Jamming」、「安安」
また、「百菜」は『感染者数が多いと思われる間は営業自粛…』とのこと

「入新井 愛知家」は昼だけ営業(11:00~14:30)

chisuigyubara12.jpg

昨年もそうでしたが、どのお店も変更があるかもしれません。

「鳥仁」は火水木の昼だけ営業(11:30~13:00)

chisuigyubara13.jpg

「旭家」は平日の昼のみ営業(11:00~14:30)

24時間営業の「餃子酒場」も営業時間短縮で20:00閉店

chisuigyubara14.jpg

開店は8:00だけど酒類の提供は11:00から

ミルパの「旬菜道場」があった場所にも動きがありそうな気配

chisuigyubara15.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2021/01/13 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(0) | page top
<<大森「笹美月」塩鶏唐揚げ弁当 | ホーム | 銀座「梅林」ミックス定食>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |