![]() 海老茶色のみそらーめん「らーめん 一会」 ラーメン屋さんが増えた今でも人気だけど、かつては大森でラーメンといえば「一会」 昔、あるお店で何人かで飲んでいて「乙女がラーメン食べたいからお先」と出て行ったら 大森でラーメンならここに違いない、とすぐに見つかって合流されたくらいの存在感 ![]() ポイントカード6枚で無料サービス達成したこともあるワタシだけど、初めての2階席 ![]() 階段で生じるデッドスペースみたいな壁際の席、と説明するとぱっとしないけど、 このご時世ではベストの席かもしれない ![]() 寒くなると味噌ラーメンを食べたくなる 味玉みそ(930円) ![]() “海老茶色”の味噌ラーメンなので、海老の味がするとかしないとか今でも話題になるけど、 調べてみると“海老茶”は昔からある色名で、JIS慣用色名にも採用されている色のようです。 ![]() 数種類の味噌をブレンドしているとのこと “味玉みそ”なので半熟味玉トッピング ![]() 他の具材はもやしや玉ねぎ等の炒めた野菜・メンマ・角切りチャーシュー・水菜 中太のやや縮れた麺だったけど、少し細く縮れも弱くなったか? ![]() 相変わらずおいしい味噌ラーメンだけど、大森もおいしいラーメン屋さんが増えたので、 麺はパワーアップした方が良い気がする… ![]() 大森で16年、この近辺だと「喜多方ラーメン 坂内 大森東口店(以前は小法師)」に次ぐ古株かな ![]() ■過去記事 ≫ 大森「らーめん 一会」味玉みそ ≫ 大森「らーめん 一会」みそ姫 ≫ 大森「らーめん 一会」味玉みそバターコーン ≫ 大森「らーめん 一会」の冷やし中華 ≫ 大森「一会」の海老茶色のみそらーめん らーめん 一会 大田区大森北1-9-6 周辺情報などは ![]() この一年にオープンしたラーメン屋さんのスタンダードなメニューの値段(玉子付き) 結:900円(1,020円) ひつじの木:890円(1,040円) 青麦:850円(1,000円) ゴル麺:780円(890円) 豚山:780円(880円) 京穂:※(880円) ※蘭州ラーメンのメニュー写真には玉子ないけど2回ともあり 常連さんに聞いた話でもいつもあるとのことなので標準かな 「一会」の現在の値段は820円(930円)なのでちょうど中間 何年か前に“ラーメン800円は高いか安いか”ということが話題になりましたが、 ラーメン専門店ではそのくらいになっていて、トッピングを入れると1,000円超も珍しくない ![]() 「しゃぶ葉 大森駅前店」2021年1月28日オープン ![]() 昨年から1月28日オープンと出ていてその通りオープンしたのに、 すかいらーくのHPでは「2021年01月30日オープン予定」となっているのはなんでしょうね… 休業情報の追加 ![]() 「鳥や よしだ」、「串むすび・雅」も休業へ 「ヤマザキYショップ牧田総合病院店」 ![]() 2021年1月31日16:00をもって閉店予定 入院した際にはお世話になりました。 ![]() |
|
| ホーム |
|