![]() 通勤がある時だったら新橋駅利用が多いけど、 所用で平日の銀座、時には有楽町駅下車 東京交通会館の地下にある「キッチン大正軒」 ![]() いつもなら平日のランチタイムは近隣の勤め人で行列 ![]() だけど今の状況下、並ばずに入店 とは言うもののお客さんが入れ替わりでずっと満席をキープってカンジ ![]() カウンターには仕切り板 ここに来ると楽しみはスコッチエッグ サービス定食・スコッチエッグとエビフライ(1,100円) ![]() この日はサービス定食にスコッチエッグあり 英国ではパブの営業再開に伴ってスコッチエッグは食事か?という論争があったようですが、 有楽町や豊洲のスコッチエッグ定食はsubstantial mealでしょう ![]() ソースたっぷりで中身が見えないので、過去にアップしそびれた画像 ![]() エビフライ ![]() レギュラーメニューのスコッチエッグ定食は1,050円なのでお得 ごはん(少なめ) ![]() 味噌汁 ![]() レギュラーメニューの他にいろんな組み合わせが外に掲示されています。 ![]() 別の日、スコッチエッグの入ったランチはなかった… レギュラーメニューにはあるけど『…時間がかかる商品です』とあるので別の選択 組合せ定食・豚しょうが焼き+メンチ(1,050円) ![]() 豚しょうが焼きと揚物一品の組み合わせ定食あり、メンチを選択 ![]() メンチは見込み生産かな?笑 もちろんごはんと味噌汁付き 豚ロース肉メインで玉ねぎは少しだけがお肉屋さん直営らしい ![]() 揚げ物が主体だけどしょうが焼きもおいしい大正軒 久しぶりにゆっくりしたい気もするけど、夜の営業は水曜・金曜だけ ![]() ■過去記事 ≫ 有楽町「キッチン大正軒」スコッチエッグ定食 ≫ 有楽町「キッチン大正軒」スコッチエッグとえびフライ キッチン大正軒 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F 周辺情報は ![]() 近隣の勤め人らしき人は少なく「キッチン大正軒」は行列なし ![]() いつも並んでいる「麺屋 ひょっとこ」にも行列はない でも、「交通飯店」だけはやけに行列 ![]() メディアで取り上げられたのかな? 東京交通会館の地下では休業しているお店や閉店したお店も少なくない ![]() 「照鮨」も当初は時短営業していたけどその後休業 ![]() 京浜東北線をもう少し引き付けて撮れていればナイスな写真になったかも ![]() |
こんにちは!
以前・・・ワインや料理教室で 交通会館には毎月通っていたので、懐かしいです。。。。 麺屋ひょっとこは、いつも行列でしたヨ。。。。 今は、休業や閉店のお店が多く寂しい雰囲気 なんですネ。 スコッチエッグ・・・ちょっと食べてみたいですネ(^^) Re: タイトルなし
>cherryさん
ワインや料理教室で交通会館ですか 飲食店以外はパスポートと本屋さんしか使ったことがないけど、 いろいろあるんですね でも上階のオフィスは出勤している人が少ないんでしょうね スコッチエッグ、おいしいですよー
[2021/02/23 21:40]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|