![]() マレーシア料理のお店「ラサ マレーシア」 ![]() 以前の店舗は職場の近くでランチだけでなく同僚や部下と飲み食いに来ていたけど、 ビルの取り壊しで2018年に移転し、私も銀座で過ごす時間も減って新店舗は初めて 前の店舗では観光ポスターやマレーシア航空の飛行機模型など飾られていたけど、 こちらはシンプルな内装で明るめの店内 ![]() 空いている時間だったので窓際のテーブルへ着席 シラップ・ロズ(550円) ![]() バラのシロップジュース、彼の地では結婚式などのお祝い事の際に飲まれるとか サテー(880円) ![]() マレー風焼き鳥4本 スパイシーな香り、でも辛くなく甘めの味付け ![]() チリピーナッツソース 海南チキンライス(1,210円) ![]() 蒸し鶏とバターライス ![]() チリソース、ジンジャーソース、醤油ソース ![]() ナシゴレンカンポンも気になったんだけど意外と辛かった記録 チリソースはおいしい、でも辛いから自分で調整 ごはんがライスボールなのがマレースタイルみたい ![]() 前のビルがあったところには二階建て ![]() この場所で二階建てとは短期的なものかな?と想像していたけど、 2019年にAYURA GINZAがオープンして現在も営業中 ![]() ■過去記事(移転前) ≫ 銀座「ラサ」のナシゴレン Rasa Malaysia Cuisine 銀座 (ラサマレーシア) 中央区銀座3-3-6 銀座モリタビル5F |
こんにちは ♪
急に蒸し暑くなると・・・・ エスニック料理が食べたくなります。 マレーシアは多民族国家だから 周辺国の文化に影響され、やはり 似たような料理がたくさんありますネ。。 可愛いライスボールが、マレー風なのですネ! Re: タイトルなし
>cherryさん
そうですよね この海南チキンライスも海南鶏飯とかカオマンガイとか… 鶏肉が好きなのと辛くないのでエスニックでは注文しがちです。 チキンライスもライスボールというスタイルと バターを使っているのも違いでしょうかね
[2021/06/13 20:50]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|