
「鮨おちあい」
梅雨の酒肴の続き
真子鰈(マコガレイ)

金目鯛(キンメダイ)

新子

今シーズンの新子は第三週に出始めたようですが緊急事態宣言中
「鮨おちあい」もそうだったように休業しているお店が多かった時期
その後、だいぶ育っていて今シーズンは四枚付けからスタート
小肌

新子は小肌の幼魚

大人と子供、どちらもおいしい
鮪のヅケ

だるまいか

剣先烏賊、地域あるいは大きさによって呼び名が違うようです。
鯵(アジ)

赤貝(アカガイ)

山口県産の赤貝
中トロ

鳥取境港の鮪
蝦蛄(シャコ)

小樽の蝦蛄。ここで捌いているので爪もあり、その爪も立派
たまご焼き

雲丹(ウニ)

利尻のバフンウニ
ワタリガニの味噌汁

以前は蜆かあさりだったけど、1月に来た時も蟹の味噌汁だった
穴子(アナゴ)

上身は皮表でツメ、下身は身表につけて塩
胡瓜だけではなく色々と手を加えたかっぱ巻き

蒸し暑い時の巻物はさっぱりカッパ巻きがいいですね~
なにはともあれ、新子を、お寿司を食べられてヨカッタ~
