銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼BとA&うざく
bauzakuchikuyo01.jpg

もうすぐ土用の丑の日、今年は7月28日

江戸末期創業の「竹葉亭」木挽町本店

bauzakuchikuyo02.jpg

営業時間は東京都の要請に応じて変更

bauzakuchikuyo03.jpg

現在は再び酒類提供中止

うなぎお丼・B(3,520円)

bauzakuchikuyo04.jpg

丁寧に蒸されて焼かれた鰻一尾

bauzakuchikuyo05.jpg

小吸物

bauzakuchikuyo06.jpg

肝吸いがデフォルトになって7年くらいか…

香の物

bauzakuchikuyo07.jpg

東京の鰻丼らしく甘さを抑えたタレ

bauzakuchikuyo08.jpg

本店では炭火で焼いているのもあっておいしい

樽生ビール(660円)

bauzakuchikuyo09.jpg

今はノンアルコール営業

なまこ酢(770円)

bauzakuchikuyo10.jpg

なまこがメニューにあった寒い頃

お酒(660円)

bauzakuchikuyo11.jpg

白鷹・山丹正宗 竹葉亭オリジナルブレンド

うざく(1,870円)

bauzakuchikuyo12.jpg

下には胡瓜の酢の物、蕪の甘酢漬け、はしがみ

うなぎお丼・A(2,970円)

bauzakuchikuyo13.jpg

うなぎお丼(A)は(B)より鰻は小さめ、でも一尾

bauzakuchikuyo14.jpg

鰻屋さんを親戚にもつ知人が「串の穴だ」と竹葉亭で妙に喜んでいたのを思い出す

bauzakuchikuyo15.jpg

この竹葉亭本店と「ひょうたん屋 六丁目店」は炭火で焼いた鰻が相場よりも安い
銀座なのに両店とも鰻一尾で3,000円を切る鰻丼メニューあり、大きめでも三千円台半ば
そしておいしいのでこの二店で代わり番こに食べている鰻

bauzakuchikuyo16.jpg


■過去記事
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼AとB&ふろふき大根
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼AとB&じゅんさい
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(A)(B)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」うざく&鰻お丼B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」うまき&鰻お丼
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の定食
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」じゅんさいと鰻お丼(B)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」中入れ丼
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼のA&B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(A)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鯛茶漬け
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(B)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(A)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼A&B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼A
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け(新)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け
≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼
■関連記事
≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」うなぎ丼
≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鯛茶漬け
≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け

竹葉亭 木挽町本店
中央区銀座8-14-7

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2021/07/24 23:00] | 鰻・うなぎ | コメント(0) | page top
<<大森「ビーフインロス」閉店&ハンバーガー | ホーム | 大森「鳥久」閉店>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |