大森「青麦」特製つけめん(清澄)
aomugitsuke01.jpg

つけめんをはじめた「青麦」

aomugitsuke02.jpg

オープン当初から構想にあったつけ麺、自動券売機にもつけめんのボタンが用意されていた。
でも、『いつになるかわからない雰囲気…』と書いたようにいつしか券売機のボタンからも消えた…

7月17日からいきなり登場

特製つけめん・清澄(1,150円)

aomugitsuke03.jpg

ラーメンと同じようにつけ汁は清澄・清濁の二択

「麦苗」と同様、ここも麺がおいしい

aomugitsuke04.jpg

ただ、食感ではなく麺の味を表現するのは難しい…

つけ汁にはオクラ、茄子、トマト、レタス、豚肉、こんにゃく

aomugitsuke05.jpg

麺のおいしさを引き立てるあっさりめ&夏らしいつけ汁

“特製”なのでチャーシュー2枚、味玉半分、海苔1枚プラス

aomugitsuke06.jpg

麺量は250g(大盛は+150円で375g)

aomugitsuke07.jpg

そしてスープ割りをお願いし、まったり

aomugitsuke08.jpg

次はつけめん清濁を食べてみよう~

aomugitsuke09.jpg


■過去記事
≫ 大森「青麦」味噌清濁
≫ 大森「青麦」清濁らあめん
≫ 大森「青麦」新店オープン&特製清澄らあめん

Homemade Ramen 青麦
大田区大森北2-4-8

周辺情報は
「青麦」から八幡通りを一国へ向かって1ブロック歩いたところ

aomugitsuke10.jpg

「hair salon NEKO TO FUJII」2021年8月1日オープン予定

店名の通り、「ねことふじい」の系列店(現在「ねことふじい」は夜休業しランチ営業のみ)

aomugitsuke11.jpg

一軒置いて隣は「青麦」でも使われている海苔の「浜富海苔」

撤去作業が始まった「大森 鳥久」

aomugitsuke12.jpg

その隣、少し前に「串むすび・雅」の看板が取り外されたと書いた場所

aomugitsuke13.jpg

「伝説のすた丼屋」大森東口店、8月12日オープン予定

持ち帰り専門店舗とのこと

aomugitsuke14.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2021/07/30 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(0) | page top
<<銀座「銀座ウエスト」フローズンストロベリーデザート | ホーム | 大森「京華飯店」冷やし中華>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |