大森「三三㐂」味玉つけめん
ajitama337kotte01.jpg

久しぶりシリーズ「三三㐂 大森店」

前に書いたのはオープンから半年が経過した2012年
その時は「㐂(七が三つ)」が環境依存文字なので「三三七」をメインに書いたけど、
今ならオリジナルの「三三㐂」をメインにしても大丈夫かな?

ajitama337kotte02.jpg

東急バス 森05系統 洗足池行きバス停の前

お店に入ると自動食券販売機、そしてカウンター席

ajitama337kotte03.jpg

奥にはテーブル席もあって子供連れのお客さんも来ていました。

味玉つけめん(970円)

ajitama337kotte04.jpg

“あっさり”と“こってり”があって、いつもなら“あっさり”を選択しがちなワタシ
でも、“あっさり”は醤油煮干つけめん、ならば鶏と煮干しは“こってり”だろうと注文

ajitama337kotte06.jpg

並盛(200g)と中盛(300g)が同じ値段で同じ券
これもいつもなら並盛を選択するところだけど、ワシワシと麺を食べたかった気分
300gならトッピングの多い特製を避けたらいけるだろうと中盛を注文

ajitama337kotte05.jpg

卓上にはいろいろ置いてあったけど使わず

ajitama337kotte07.jpg

つけ汁の中にはカットされたチャーシュー、メンマ、葱、ナルト

ajitama337kotte09.jpg

味玉はトロリ系

粘度高め、麺に絡めながら食べたらつけ汁がほとんどなくなった…

ajitama337kotte08.jpg

スタンダードなつけ麺を食べたかった気分は充足、麺量も大丈夫

この秋には十周年を迎える「三三㐂 大森店」

ajitama337kotte10.jpg


■過去記事
≫ 大森「三三七」の鶏煮干しそば

三三㐂(さんさんなな)大森店
大田区山王2-2-13

周辺情報は
「三三㐂」の裏、臨時休業の貼紙が目に付く地獄谷

ajitama337kotte11.jpg

酒類提供店への休業要請でひっそり…そうでなくても昼間はひっそりしているか

「パッセリーナ」も休業

ajitama337kotte12.jpg

2回延長されているので9月12日まででしょう

テイクアウト専門店「スシロー To Go 大森店」2021年8月26日オープン予定

ajitama337kotte13.jpg

FOOD & LIFE COMPANIES の完成予想を見るとこの場所みたいだけど、
気配が感じられないのはここで調理するのではなく販売するだけだからか?

ajitama337kotte14.jpg

そういえばFOOD & LIFE COMPANIES の主要ブランド4つ、
「スシロー」「京樽」「海鮮三崎港」「杉玉」がある大森駅界隈

ajitama337kotte15.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2021/08/23 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(0) | page top
<<大森「たくみや」旬のお魚盛り合わせ&冷やし中華 | ホーム | 大森「ジョイヤ」ビスマルク&テイクアウト>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |