![]() 銘店伝説「Homemade Ramen 麦苗」アイランド食品のチルドシリーズで発売 “東京”ではなく“東京・大森”というのがいいですね~ ![]() スーパーで購入、銘店伝説シリーズの特売で299円/税別(希望小売価格410円/税別) ただ、他店でこの手の商品ってカップ麺で似てなかったりスナックではまずかったりの記憶 これはチルドだからそれらとは違うかな? 昨年、「麦苗」の持ち帰り生麺+スープで作ってもお店とは違ったし、 ↓こんな風にはできるワケはない、とハードルを下げておこう(笑) ![]() 銘店伝説の麦苗、食べるのはこれから リアル「Homemade Ramen 麦苗」 ![]() 9:00a.m.頃に出される店頭の予約ボードに名前を記入し、その時刻に戻る記帳方式を継続 ![]() 以前のウェイティング方式も今の記帳方式も、猛暑や悪天候での待ち時間を減らす、 行列による近隣への迷惑をなくす、密集になるのを避けることから運用している性善説の仕組 ![]() 醤油+味玉(1,000円+200円) ![]() 私にとっての定番、味玉醤油らあめん 実家の魚飯(550円) ![]() オープンした年はよく食べていた限定数の魚飯、数えたら10回 その後、混雑が増したために遅い時間に来るようになり、売り切れてごぶさた 記帳方式になって早めに来ることもできて、ときどき食べる機会あり 黒毛和牛飯や林SPF豚飯がラインアップされて分散したのもあるかもしれない 定番は鮪丼 ![]() アイルランドの本鮪が多いけど、近海の本鮪も登場することあり そして中落ち丼もよく登場 ![]() 時には鯛などの白身とのミックス ![]() スープは鶏をメインにした出汁に香ばしい醤油 ![]() 好みのスープ 自家製麺のおいしい麺 ![]() 昨年、別の場所に製麺場を作ってさらに製麺に力が入っていることでしょう ![]() 引き続き夜営業はなく全日昼営業のみ、酒類の提供も取り止め ![]() ■過去記事 ≫ 大森「麦苗」かけ塩 ≫ 大森「麦苗」営業再開&醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」わんたん麺 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」上いりこらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」肉ワンタン ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」ひやにぼ&冷やし中華 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉にぼらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」生姜醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」つけて塩かけて塩 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」冷し中華&冷やしらあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」の特製醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」海老ワンタン&肉ワンタン ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」にぼらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」実家の魚めし ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」特製醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」新店オープン&鶏のらあめん Homemade Ramen 麦苗 品川区南大井6-11-10 |
|
| ホーム |
|