※追記:2022年8月31日をもって閉店しました。 ![]() 「月見ワンタンメン専門店 三日月」2021年11月22日グランドオープン予定 11月17日~20日はプレオープン期間でメニューを絞っての営業 本営業では通し営業のところ、昼は14:00まで/夜は18:00からの営業 ![]() 何回か事前情報を書いてきたように「紅とん」があった場所、「ジョイヤ」「バリ男」の並び 京都に本社・本店がある魁力屋の新しい業態 ![]() カウンターの他にテーブル席もあり 生ビール(550円→300円) ![]() プレオープン価格で300円 チャーシューエッグ(550円) ![]() つまみメニューもあってチョイ飲みできるお店 レモンサワー(380円→300円) ![]() これもプレオープンの価格 おつまみきゅうり(320円) ![]() プレオープン期間でバタバタ、でもそれは織り込み済み もちろん時間がない時は避けるけど、オープン直後に新店を訪れるということは そういうバタバタを含めた高揚感がないとつまらないと思っている私なのでOK ワンタンメンハーフ・月見入り(680円) ![]() つまみもあってチョイ飲みできるお店なので〆の一品にハーフサイズあり 通常サイズ(850円)だとメンマやほうれん草もトッピングされるみたい 鶏・豚・魚介・野菜出汁の中華そば的な淡麗醤油スープ ![]() 通常は煮干しブラックもあるようですがこの日は一択 二択だとしても私は淡麗醤油を選んでいたはずなので問題なし 麺は縮れ麺 ![]() ワンタン ![]() ニッポンのピロピロわんたんとお肉たっぷりの上海や蘇州の餛飩との中間くらい 卓上には柚子胡椒、麻辣油、刻み生姜、刻みたまねぎなど ![]() ハーフなので使うタイミングは少なく、間違いなさそうな刻みたまねぎだけ投入 ![]() 看板でも店名より大きく月見ワンタンメンをアピールしているので月見入りを注文 ビジュアルは良いけど卵を潰して食べるとチキンラーメンの気分になっちゃう(笑) ![]() 会計は伝票を持って入口脇でのセルフレジ 大森界隈では二郎系や家系のラーメンが増えているけど私はたまにしか食べない系統 中華そば的な淡麗醤油は嬉しいので通常サイズのワンタンメンも近い内に食べるつもり~ ![]() 月見ワンタンメン専門店 三日月 品川区南大井6-24-1 |
こんばんは!
チャーシュー大好きですが・・・・ おつまみにしては、ボリュームがありますネ! ラーメンにハーフサイズがあるので、安心しました。 刻み玉ねぎや生姜もユニークですネ。 ようやく007を観てきました。。。 カジノロワイヤルから15年間、本当に楽しませて いただきました。 今は、ちょっとした喪失感にかられています。。。 Re: タイトルなし
>cherryさん
新店でワンタンのボリュームがわからなかったのでハーフにしておきました。 でも、豊洲で見るようなチャーシューエッグに比べたら小皿なので通常でもOKかも 刻み玉ねぎはトッピングで使われますが、刻み生姜は見た記憶がありません もう15年経つんですね~ ダニボンが好きかどうかは別として、“No Time To Die”の前半はGood、 後半は他でありがちのストーリーでどうしちゃったのかな…という感想
[2021/11/21 21:41]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|