Rose Center for Earth & Space
Rose Center for Earth and Space(地球宇宙ローズセンター)


American Museum of Natural History(アメリカ自然史博物館)に併設されています。



The Hall of Planet Earth は地球がどのようにしてできたか等を展示。



Hall of the Universe は宇宙、星や惑星に関する展示。



Willamette Meteorite(ウィラメット隕石)はオレゴン州で発見された隕石。
アメリカ合衆国で発見された最大の隕石だそうです。




いろんな惑星等での体重計が埋め込まれています。ハレー彗星の上なら私も軽いもんです(笑)



ここまではAMNH(自然史博物館)の基本入場料に含まれていますが、ここから先は別料金。

でも、この中は気になりますよね~



チケットを見せて専用のエレベータで上ります。



ヘイデン・プラネタリウム (Hayden Planetarium)



プラネタリウムのスペースショー込みだと$24.00(基本は$15.00)



+αを払う価値はあると思いますが、この博物館自体が広くて見学に時間がかかるので、
時間に余裕がある場合や宇宙に興味がある方は観るのが良いと思います。



私もSpace Show を観たのは二回目の訪問の際でした。


■過去記事
≫ NYC「AMNH(アメリカ自然史博物館)」

American Museum of Natural History
79th Street and Central Park West, NYC

テーマ:ニューヨーク - ジャンル:海外情報

[2008/12/12 23:00] | NY | コメント(0) | page top
<<NYC「グランド・セントラル・ターミナル」 | ホーム | Fairfield「Hunan Cottage」の中華ランチ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |