大森「旺子牛食府」閉店&焼きそば
lastwanzu01.jpg

「旺子牛食府(ワンズニューショクフ)」
2021年12月30日をもって閉店

lastwanzu02.jpg

お知らせなどの貼紙はなく、見知った人には店主が個別に事情を説明
そんな振る舞いをしていたので大々的にアピールしたくないのかな…
そう考えてこのブログでもアップは控えました。。。
(そのあたりの気持ちも聞こうとしたけど…コミュニケーションの限界)

lastwanzu03.jpg

年末のお通しがいつものピーナッツではなくメンマなのはやめる態勢に入っていたからか…

lastwanzu04.jpg

ランチの雰囲気は大森にもよくある大衆的な大陸系中華料理店
実はおすすめ料理や期間限定料理にはラムやふかひれ等もあり、
一品料理も他とはレベルの違うものが多かった(かに玉や酢豚はルックスから違う)

lastwanzu05.jpg

店主は六本木ヒルズなどの商業施設に入っているお店で十年以上働いて独立
大きな中華料理店の支店だったのかな?(細かい話は…コミュニケーションの限界)
そんなこともあって一品料理をもっと食べたかった…

lastwanzu06.jpg

でも、ひとりで来るお店だったので一品料理はたまにしか食べることがなく、
おつまみ小皿メニューや餛飩(ワンタン)・小龍包などの点心主体

lastwanzu07.jpg

あるいは麺類、なぜか麺類はほとんどアップしていなかったので最後にまとめて…

冷やし中華

lastwanzu17.jpg

独特なので何か名前はあったはずだけどメニューは写真撮影NGだったので今となっては不明

塩ラーメン

lastwanzu16.jpg

よく食べていた麺類は焼きそば

牛バラ肉五目あんかけ焼きそば

lastwanzu08.jpg

揚げ焼きそばで注文すると時には立体的な揚げ具合

lastwanzu09.jpg

スープをサービスしてくれる日も多かった

lastwanzu10.jpg

田舎焼きそば

lastwanzu11.jpg

山芋やフクロダケが特徴的な焼きそば

lastwanzu12.jpg

最近はメニューから消えていました。

海鮮あんかけ焼きそば

lastwanzu13.jpg

とろとろしたあん少なめのあんかけ焼きそば

lastwanzu14.jpg

この場所に入る人は決まっていて1月中旬に居酒屋的なお店がオープン予定とのこと

閉店の理由はコロナ禍での営業不振などではなく店主の家庭の事情
できれば大森でお店を続けたかったとのこと、またいつか戻って来られるといいですね

lastwanzu15.jpg


■過去記事
≫ 大森「旺子牛食府」一口香餛飩
≫ 大森「旺子牛食府」本日のサービス定食B
≫ 大森「旺子牛食府 」シュウマイ&唐揚げ
≫ 大森「旺子牛食府 」西紅柿炒蛋
≫ 大森「旺子牛食府 」糖醋肉
≫ 大森「旺子牛食府 」翡翠炒飯
≫ 大森「旺子牛食府 」海鮮鍋巴
≫ 大森「旺子牛食府 」の五彩蝦仁
≫ 大森「旺子牛食府 」一口香湯ワンタンと点心
≫ 大森「旺子牛食府 」旺子牛家常菜定食

中国料理 旺子牛食府(ワンズニューショクフ)
大田区大森北1-12-1 大森北ハイツ102

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

[2022/01/10 23:00] | 大森)中華・中国料理 | コメント(6) | page top
<<大森「ジョイヤ」コテキーノ&東京産食材のピッツァ | ホーム | 大森「リンガーハット」彩り野菜の皿うどん&ちゃんぽん>>
コメント
残念
辛ウマい麻婆豆腐が大好きでした。レバニラも美味しかった。
この店の代わりは見つからないだろうな・・・って思いが続きすぎて辛い。
[2022/01/11 10:17] URL | shiwasu #- [ 編集 ]
オープンした頃に行った時、小皿がカップ受け皿だったのを思い出します。
[2022/01/12 00:09] URL | HAPPA #- [ 編集 ]
Re: 残念
>shiwasuさん

味もそうですし、ひとりでも使いやすかったのもありました。
長いカウンターがあって、おつまみメニューが豊富でしたし
[2022/01/12 21:16] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>HAPPAさん

しばらくはそうでしたね~
息子さんがカウンターの隅っこで勉強していたのも懐かしい
[2022/01/12 21:16] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コーヒーソーサー
あのコーヒーソーサーの取り皿って、油溜まりにして油を避けられたりするので、意外と良かったんですけどね。
カウンターで勉強してた子も元気にしてるのかな。
また大盛りで再開して欲しいし、どこかで再開するなら行ってみたい。そのくらい良いお店でした。
[2022/01/23 17:49] URL | たまに大食い #- [ 編集 ]
Re: コーヒーソーサー
>たまに大食いさん

そんなメリットもあったんですね
新店でも今なら昼には旺子牛食府の店主も手伝いに来ています。
ランチメニュー限定になってしまいますが食べられますよ~
[2022/01/24 20:41] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |