![]() 「香港料理 喜記(ヘイゲイ) 銀座店」 2022年1月26日移転リオープン 銀座六丁目の「寿司幸本店」と同じブロックからEXITMELSAへ移転 ![]() 7階の「威南記(ウィーナムキー)」があった場所に予告の看板が出ていたのを 「ロゴスキー」の様子を見に来た時に気が付いて訪れようと思っていたんです。 テーブル、個室、半個室などいろいろ ![]() ランチセットと飲茶コースのどちらにしようかなとメニューを見て迷っていたら、 店員さんが「セットは平日のメニューで今日はコースか単品になります」とのこと なので自然に香港飲茶コース(2,800円)の注文に決定 あっちこっちで同じ説明が聞こえてきたのでランチセットは平日限定と書いておいた方がいいですね 生ビール(900円) ![]() 3種蒸し点心 ![]() 海老、野菜、きのこの蒸し餃子。野菜は中も濃い緑でビックリ 名物土鍋炊き込みスープ ![]() 意外と濃厚な薬膳スープ 菊花プーアル茶(1,100円) ![]() 久しぶりの普洱茶、なくなるとお湯を注ぎ足してくれました。 多くの人が飲茶コースを注文しているのに中国茶を注文している人は見当たらないのが不思議 旬の中国野菜の強火炒め ![]() 空芯菜、こういうのは単品では多いのでちょっとあると嬉しい 2種揚げ点心 ![]() 海老豆腐と揚げ餅餃子 本日のおすすめ点心 ![]() 腸粉(チョンファン) 海老ワンタン麺 ![]() フルサイズだときついと思っていたのでホッ 海鮮塩味のスープに極細麺 ![]() このワンタン、肉餡の比率はトップクラスの高さ デザートと一緒にお茶 ![]() 杏仁豆腐かと思いきや生姜風味のミルクプリン?かな もともと注文した普洱茶とは色も違うように味も淡いお茶 ![]() 営業しているレストランは「ロゴスキー」だけになってさびしかったイグジットメルサ7階 これから賑やかになるといいですね~ ![]() 香港料理 喜記(ヘイゲイ) 銀座店 中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 7F |
早く行けるようになりたい
この「香港料理 喜記(ヘイゲイ) 銀座店」の記事を見ると、ロレンスさんのブログで知った中国膳房「黎花」を思い出します。
中国膳房「黎花」もコース料理が私のお気に入りでした。なつかしい。 コロナ禍で東京に行く機会が制限され、もう2年が経過しようとしています。 この間、銀座の街もすぎたさんのお店もご無沙汰しています。 早く行けるようになりたい。 Re: 早く行けるようになりたい
>E90さん
私も「黎花」を思い出しました。 あの“毎日元気スープ”に比べると豚肉っぽさがありましたね。 そうですね、私も二年以上50km圏内から出ていません。 でも、昨年終盤2ヶ月間だけ最大3人ですが友人や乙女と食事しました。 今年、また独食に戻りましたが。。。
[2022/02/07 22:37]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|