![]() 大森駅北口近くで2月にオープンした「尚食軒」 オープン間もない頃は空いていたけど、スーツを着た近隣の勤め人を主体に賑わっていて、 ピークには満卓で断られて回れ右するグループも出る盛況 ![]() ランチメニューはオープン直後とは変わり、10種類と週替わりランチ5種類 尚食軒特製豚バラと漬け芽菜の蒸し煮(880円) ![]() ランチメニューのポールポジション、限定15食 ![]() ここは辛そうなメニューが多いので事前に辛くないことを確認 たしかに山椒と唐辛子はアクセント程度 豚肉の下には芽菜とじゃがいも ![]() 芽菜は青菜の芽の部分を使った漬物で四川省ではポピュラーらしい サラダ ![]() 今回も小さな唐揚げ付き スープ ![]() ごはん ![]() ごはんとスープはオカワリOK 窓の外に何やら干しているので訊いてみると豚バラ肉 ![]() 燻製した豚バラ肉ををさらに干して、それを蒸し煮と手間をかけているんですね ![]() メニューには書いていないけどデザート付き ![]() まわりの一番人気は本場四川マーボー豆腐定食(680円) 薬膳酒も気になる~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「尚食軒」新店オープン&酢豚定食 本格中華 尚食軒 品川区南大井6-17-12 WARM LIGHT BLD.Ⅱ 4F 周辺情報は |
こんばんは!
日本のお店じゃなくて・・・・・ 現地にいるような本格的なお料理ですネ。 豚肉を燻製してから干してと・・・・ 想像もつかない料理ですが、お色から ご飯が進みそうな感じですネ (^^) Re: タイトルなし
>cherryさん
唐墨を干すお店は珍しくないけど不思議な光景でした。 お肉はやわらかでトロトロというかホロホロというか たしかに想像も説明もしにくい味でしたが、 濃厚だけどクドくはない味でした。
[2022/03/20 23:26]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|