![]() 浜離宮恩賜庭園の桜、4月上旬 町中の桜は盛りを過ぎて散り始めていたけど、菜の花を見に来た時に 桜はまだまだの状態だったので浜離宮なら間に合うかもしれないと訪問 ![]() そんな浜離宮から銀座へ戻る途中に寄るのは「竹葉亭 木挽町本店」 ![]() ノンアルコールビール(495円) ![]() サッポロプレミアムアルコールフリー 若竹煮(990円) ![]() 季節の一品 木の芽和え(990円) ![]() 海老や筍などを摩り下ろした木の芽で和えた、これも季節の一品 鰻お丼・A(2,970円) ![]() 春のメニューを二品食べたので小さめの(A)を注文 ![]() 鰻お丼・Aでも鰻一尾 香の物 ![]() 小吸物付き ![]() 海老団子入りのお吸い物。最近、肝吸いはオプションになったとのこと ここ何年かはデフォルトで肝吸いが続いていましたがその前はそれ以外のお吸い物が標準 そしてリクエストすれば肝吸いにできたり、日によっては何も言わずに肝吸いだったりと変遷 昨今の鰻の価格を考えるとここの鰻お丼は安いのでオプション化のやむを得ないかな 蒸されて炭火で焼かれた鰻 ![]() 甘さを抑えたさっぱりめのタレ この前に来た時は空いていたけど今回は賑わっていました。 ビール・小瓶(605円) ![]() ヱビスビール 鰻お丼・B(3,520円) ![]() 安心・安定のおいしさ この時は肝吸いだった ![]() 浜離宮、桜の木はさほど多くはなく花見の名所のように密集していなくて点在 でも、江戸時代の情緒をしのびながら広々としてゆったりと見られるのが好き ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鯛茶漬け&塩煎り銀杏 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼BとA&うざく ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼AとB&ふろふき大根 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼AとB&じゅんさい ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(A)(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」うざく&鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」うまき&鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の定食 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」じゅんさいと鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」中入れ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼のA&B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(A) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(A) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼A&B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼A ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け(新) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼 ■関連記事 ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」うなぎ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け 竹葉亭 木挽町本店 中央区銀座8-14-7 周辺情報は 桜と菜の花と高層ビル ![]() 梅や菜の花はどこか行かないと見られないけど桜は近所にもあるし…と思っていたけど、 菜の花と一緒に楽しめるし、ゆったり広々としているので久しぶりに桜を見に来てみました。 菜の花が盛りを過ぎていたのは、前回の時点で見頃の最後の状態だったので想定内 ![]() でも、撮る位置と方向を工夫すればそれなりの写真(笑) ![]() 浜離宮から竹葉亭へ向かう途中にある中銀カプセルタワービル ![]() 解体が決まったとのニュースで見に来る人写真を撮る人が増えています。 ![]() カプセル型のマンション ![]() 『カプセルとは「ホモ・モーベンス」のために住いである。』だそうです。 銀座側の“Nakagin”を見て“ちゅうぎん”ではなく“なかぎん”だと知ったのは昔の話 ![]() |
|
| ホーム |
|