![]() 看板が黄色に変わった「兎月」 今年に入ってオープンしたばかりなのに看板が変わったのは“中華居酒屋”へ転換したから ![]() 居酒屋として1月にオープン、当初は「旺子牛食府」の店主がランチを手伝っていたのもあって 中華料理のイメージが残っていたからか、料理人も変わって中華料理に方向転換 サッポロ黒ラベル(680円) ![]() この日、注文した中で最も高額メニュー お通し ![]() ピータン(300円) ![]() 紹興酒 ![]() 自家製焼き餃子(380円) ![]() キレイに焼かれた餃子。味の付いた餡なので付けるのは酢を少々 ふわふわ玉子とエビ炒め ![]() パーテーション等に『大サービス 今だけ 480円以上の料理も480円!』と貼り出されています。 ミニラーメン ![]() 飲んでつまんだ後にこういうサイズがあるのはグッド 中華居酒屋に転換してお客さんは増えているようです。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「兎月」新店オープン&木須肉定食 中華居酒屋 兎月(とげつ) 大田区大森北1-12-1 大森北ハイツ102 その他の情報や周辺情報は ランチは600円~780円で定食・飯・麺の中華ランチ ![]() 定番の他にその日のオススメメニューもあり ![]() 中華定食らしく、味噌汁からスープに変わっていました。 オープン当初「拠り処酒場 」時代の記録 ![]() お通し ![]() 刺身三点盛り(実際にはイカを含めて4点) ![]() いかにも居酒屋のお刺身の組み合わせ。他の飲食店で訊かれてそんな話をしたら こっちが言う前に「サーモン、マグロ、甘海老ですか」と…やっぱりいかにもでした。 日本酒や焼酎もラインアップ ![]() 栃尾の油揚げ ![]() 他にも“のっぺ”や“へぎそば”もメニューにあり、 当初jの料理人は新潟出身者あるいは新潟料理店に勤めていた人と思われます。 ![]() 「ダイニングバー BNO」オープン ![]() 「CoCo Hitsuji(ココヒツジ)」の下階、以前は「パレットプラザ」その前は「55ステーション」だった場所 「中津からあげ専門店 吉吾 大森店」 ![]() 2022年4月18日オープン ![]() 前に書いたように厨房機器の品不足で開店を延期、でもめでたくオープン 「シルクハット大森店」移転 ![]() 今までの向かい側、大森駅前ビル2階に4月20日移転リオープン ![]() 大森駅西口広場が都市計画決定されたことと関係あるのか? ![]() |
|
| ホーム |
|