芝「雲のきれま」ラァ麺&かき氷
kumonokirema01.jpg

「雲のきれま」2022年6月10日オープン
(正確には4月から休業し、新しい形でのリオープン)

芝商店会の入口近く、かつて「マンチズバーガーシャック」の旧店舗があった場所

kumonokirema02.jpg

元麦苗女将のお店、なので「麦苗」ではなく「ネコゴオリ」の系列

壁に向かうカウンター席と奥に二人用テーブル×2

kumonokirema04.jpg

夕方早めに来てすんなり着席できたけど、席数も少ないので帰る頃には待ち行列

プレミアムドリンク(600円)

kumonokirema05.jpg

この日は佐賀県の光栄菊

わんたん2個(200円)

kumonokirema06.jpg

トッピングではなく別皿でつまみ

ラァ麺(1,000円)

kumonokirema07.jpg

この日はいりこらぁ(醤油)

kumonokirema08.jpg

煮干しの旨味のスープ、エグ味はなくまろやか

手もみ風平打ち麺

kumonokirema09.jpg

チャーシューは苦手な低温調理だけど薄めにスライスされて、くにゅくにゅした食感は軽減

kumonokirema10.jpg

「麦苗」では営業時間中のサポートしている姿しか見ていなかったので、
調理はどんなものかわからなかったけど、完成度の高いおいしいラーメン

kumonokirema11.jpg

ラーメン食べたら帰るつもりで来たけど、乙女が氷を削っているのを見てかき氷も注文(汗

スモールかき氷(1,200円)

kumonokirema12.jpg

和砂糖みるくとめろんを選択

ふわふわ氷の中にもメロンがコロコロ

kumonokirema14.jpg

両方フルサイズで食べるならかき氷&ラァ麺セットもあり

両方を食べるお客さんも多く、中には「かき氷を先に」と指定する人もいたけど、
大半は私と同様にラーメン⇒かき氷のパターン

kumonokirema13.jpg

9月末までの100日間限定での営業
その後はどこで営業するのかな?

kumonokirema15.jpg


雲のきれま
港区芝2-30-9プロシード三田一階

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2022/06/23 23:00] | 芝・芝公園 | コメント(0) | page top
<<銀座「しゃぶせん」黒毛和牛しゃぶしゃぶ | ホーム | 大森「焼肉OGAWA」黒毛和牛焼肉ランチ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |