![]() 地上に二ヶ所ランチメニューの看板が出ている「四季の味 丹」 ![]() さんまの塩焼きと新米をその看板で見たら食べるしかない…って、昨年と同じ行動(汗 ![]() やはりこの日はさんま塩焼が一番人気 さんま塩焼(1,500円) ![]() 出始め、かつ今年も不漁らしいことを考えるとまずまずの大きさ ![]() 今年はレモン添え ごはん ![]() 新米は富山のコシヒカリのようです。 小鉢ふたつ ![]() ひとつはきんぴら、そして野菜と団子の炊き合わせ ![]() 汁物 ![]() この日はすまし汁 香の物 ![]() お酒も悪くないけど、やっぱりさんまの塩焼きにはごはん ![]() 他のランチよりも高いメニューになっていたさんま塩焼、それもやむを得ない この週に魚売場で見た同程度の大きさのさんまは一尾580円だったし… ![]() ■過去記事 ≫ 大森「丹」舌平目バター焼&しらす丼 ≫ 大森「丹」あんこう唐揚げ ≫ 大森「丹」さんま塩焼 ≫ 大森「丹」あじ塩焼&うめいろ塩焼&めばる煮付 ≫ 大森「丹」鯛兜煮&金目の煮付 ≫ 大森「丹」釜揚げしらす丼 ≫ 大森「丹」鰹のお刺身定食 ≫ 大森「丹」秋鮭焼&竜田丼 ≫ 大森「丹」お昼のお刺身&焼もの ≫ 大森「丹」お昼の献立 ≫ 大森「丹」お刺身定食 四季の味 丹 大田区大森北1-15-5 共和七番館ビルB1F 周辺情報は 「一風堂 大森店」閉店 ![]() 2022年5月に「一風堂 SHIROMARU-BASE」から「一風堂 大森店」にリニューアル それを思い出して寄ってみようとHPを確認すると、先月の時点では店舗メンテナンスのため店休 そして9月末まで休業の予定が、結局はそのまま閉店 ![]() オープンした2010年9月、まだ大森はラーメン不毛地帯(と私は思っている) そんな状況もあってかなり賑わっていて、私も何回か食べに来た「一風堂」 その「一風堂」に続いて「大勝彦」や「芳たけ」がオープンし少しずつ変わり始めた頃 ![]() |
|
| ホーム |
|