![]() 「とん清」2022年10月29日(昼の部)をもって閉店へ 最近は蒲田へ行くことも減って気が付かなかったけど、コメントで情報をもらって訪問 ![]() 閉店関連の話を店員さんとして、これから駆け込み需要があるんじゃない?と言ったら 店頭にお知らせを出してから既に昼の部は混雑し始めているとのこと 創業は昭和四十三年(1968年)なのでそれ以来54年 ここで移転リオープンしたのは2014年なので店舗は古くない ![]() テーブル席主体でグループや家族でも利用しやすく、 カウンター主体の職人系のとんかつ屋さんよりもゆっくりできる雰囲気 ビール(650円) ![]() カキフライ・3個(1,020円) ![]() この時期に来たらカキフライ 定食やセットメニューもあるけど単品(@340円)で注文 ![]() 広島産の牡蠣 白ワイン(880円) ![]() 移転前は東急プラザ蒲田の七階 ![]() ショーウィンドーに食品サンプルもある雰囲気でした。 イマドキのとんかつ屋さんとは違いメニューもいろいろ アップしそびれたチーズ巻きかつ ![]() ランチメニューのアスパラ肉巻フライとポークメンチかつ ![]() 上ロース定食(1,900円) ![]() しばらくベーシックなロースかつを食べていなかったので注文 特上でも良かったんだけど200gなので上ロースかつ(150g)を選択 ![]() ここの特徴は米油をブレンドした揚げ油と小声でサクサクって囁くような衣 卓上には甘辛二種類のソースと岩塩 ![]() からしとミニ柄杓は注文を受けてから登場 味噌汁 ![]() 生姜香る豚汁 ごはん ![]() 佐渡米のごはんもおいしい お新香 ![]() 久しぶりにとんかつの定食を食べられたのは最後ということもあるけど食べやすいから 店主の弟さんが鵜ノ木でお店を営んでいるそうです。 ![]() 常連というほどではないけどスタンプカードが埋まってサービスを受けたことある訪問回数 (断続的な訪問だったので数年かかった) 蒲田で食べに来ていたお店がいくつもなくなってさびしいし、 長年地元で親しまれ安心して食べられるお店がなくなるのは残念。。。 ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「とん清」カキフライ&ひれかつ定食 ≫ 蒲田「とん清」カキ・ポークメンチカツ定食 ≫ 蒲田「とん清」かつ煮&かつ丼 ≫ 蒲田「とん清」コロコロ定食 ≫ 蒲田「とん清」生姜焼定食 ≫ 蒲田「とん清」ポークメンチかつ定食 ≫ 蒲田「とん清」のカキフライ定食 ≫ 蒲田「とん清」の串揚げセットA ≫ 蒲田「とん清」移転リオープン&特上ヒレかつ定食 ■過去記事(移転前) ≫ 蒲田「とん清」特上ロースかつ定食 とん清(とんせい) 蒲田西口本店 大田区西蒲田7-45-4 1F |
記事のアップありがとうございます。
このところ、海老活、三州屋と好きだった蒲田の老舗の閉店が続いて寂しいです。 鵜の木で弟さんがお店をやっているのは知りませんでした。今度行ってみようと思います。
[2022/10/20 13:32]
URL | しいたけ #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>しいたけさん
閉店は体調とかそういう方面の理由だそうです。 軽く飲んで食べられるところも良かったんですけどね~ 三州屋の閉店は寂しいを通り越して悲しかったです。。。
[2022/10/20 23:40]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|