American Museum of Natural History(アメリカ自然史博物館) ![]() 荘厳な正面入口から入るといきなり恐竜の巨大な骨格標本がお出迎え。 ![]() 1869年設立のとっても大きな博物館。研究施設としても名高いそうです。 NYCには有名な美術館がいくつももあるけど、私にはこちらの方がお似合いかな。 ![]() 恐竜や古代生物のエリア ![]() ![]() ![]() ![]() 世界各地域の動物(哺乳類) ![]() アフリカ、アジア、アメリカなど地域毎にたくさんのジオラマがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 綺麗にできているので深く考えずに眺めていても楽しい展示です。 世界各地域の人々の伝統的な生活のエリア。 ![]() もちろん日本もありましたよヾ(^o^;) ![]() ![]() ![]() ![]() 館内はとても広く、しかも迷路のよう。 まだまだ全部を見終わっていませんが、お昼になったので1階にある Café on 1 へ ![]() ローストビーフサンド($9.25) ![]() 後ろに隠れていますが、アメリカでは定番の生のニンジンがドサッと盛られています。 作り置きは仕方ないとして、これで$9.25は高いなぁ~ ![]() 入場料は博物館だけで$15.00、プラネタリウムのスペースショー込みだと$24.00 一部のギャラリーを除き、個人的に撮影する程度はOK(営利目的・三脚・照明は不可) American Museum of Natural History 79th Street and Central Park West, NYC |
| ホーム |
|