大森「四季の味 丹」お刺身定食(スペシャル)
moriawasetan01.jpg

「四季の味 丹」

通常は1,000円台のお刺身定食、でも時にはスペシャル

刺身盛合せ(2,200円)

moriawasetan02.jpg

いつもは単一種だけど、数種類の盛り合わせ

moriawasetan03.jpg

三陸赤崎の牡蠣、富津のコチ、島根のサバ、北海道のサンマ、竜飛﨑のまぐろカマトロ
そしてメニューには書き忘れたらしい焼き霜造りにしたハガツオ

moriawasetan04.jpg

小鉢は二つ

moriawasetan05.jpg

南蛮漬けと炊き合わせ

moriawasetan06.jpg

ごはん

moriawasetan07.jpg

汁物

moriawasetan08.jpg

この日はお吸い物

香の物

moriawasetan09.jpg

それにしても生ガキまであるとは…日本酒を飲みたくなるけど我慢

moriawasetan10.jpg

隣のお客さんは飲んでいて羨ましい~

moriawasetan11.jpg

本まぐろ刺身(2,500円)

moriawasetan12.jpg

いつものような刺身定食ではなく、塩竈のホンマグロの赤身や中トロなどいろんな部位

サイコロ状の赤身は血合いギシに近い部位かな?香りが良いので鉄火巻きにしたらきっと旨い

moriawasetan13.jpg

この時は味噌汁

moriawasetan14.jpg

スペシャルなお刺身の定食、他のメニューよりも高いけど先に売れてしまう人気

moriawasetan15.jpg


■過去記事
≫ 大森「四季の味 丹」さんま塩焼
≫ 大森「丹」舌平目バター焼&しらす丼
≫ 大森「丹」あんこう唐揚げ
≫ 大森「丹」さんま塩焼
≫ 大森「丹」あじ塩焼&うめいろ塩焼&めばる煮付
≫ 大森「丹」鯛兜煮&金目の煮付
≫ 大森「丹」釜揚げしらす丼
≫ 大森「丹」鰹のお刺身定食
≫ 大森「丹」秋鮭焼&竜田丼
≫ 大森「丹」お昼のお刺身&焼もの
≫ 大森「丹」お昼の献立
≫ 大森「丹」お刺身定食

四季の味 丹
大田区大森北1-15-5 共和七番館ビルB1F

周辺情報は
昨年の夏に当面お休みするとのお知らせが張り出された「鳥城」

moriawasetan17.jpg

その後、コロナ防止のポスターなど外され、先月下旬には休業のお知らせも剝がされていました。

moriawasetan16.jpg

消息筋など複数の情報ではどなたかが倒れたそうで、この状況と考え合わせると閉店のようです

最後に行ったのはブログを始める前だったので中の写真はない。。。

moriawasetan18.jpg

TBSによると創業は昭和三十六年(1961年)、その時はこの場所ではなかったようです。

ミルパの端、八幡通り入口交差点近くの小林ビルは解体工事

moriawasetan19.jpg

そこにあった「もみじ亭」は移転リオープン

moriawasetan20.jpg

「ヤグマ」と昨年9月から休業している「菜香園食堂」の間の路地

moriawasetan21.jpg

2022年12月6日リオープン

moriawasetan22.jpg

先月、内装工事が始まったと書いた「じゃんけん 大森店」があった場所

moriawasetan23.jpg

パフェ専門のカフェ「and parfait(アンドパフェ)」が2月中旬オープン予定

moriawasetan24.jpg

かつては「アプレゲール」「る京」「ら京」があった場所

地元民からもらった「ラーメンクワトロが閉店したみたい」という情報

moriawasetan25.jpg

以前の「ソバダイニング クワトロ」は好きだったので確認

カバーで覆われた袖看板、新しいモノに変わってます。
業態変更か閉業なのかはわかりませんが、いずれにしても「ラーメンクワトロ」は閉店したようです。

moriawasetan26.jpg

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2023/02/05 23:00] | 大森)和食・小料理 | コメント(0) | page top
<<大森「ドンピノキオ」だし明太子クリーム | ホーム | 逗子「ふたみ」ポークカツ&Aセット>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |