昭和八年創業の「入新井 愛知家」 ![]() 10月に入り、カキフライの記事をあちらこちらで見掛けるようになりました。 私も何回か食べているんですけど諸事情で記事にはできず、ちょっぴり悔しい。 ということで・・・ かきそば(1,400円) ![]() 酒蒸しした牡蠣が5個。牡蠣は広島産とのこと。 ![]() ![]() 磯の香り、というよりもひと口目は磯臭いに近い。カキを食べた気はします(笑) おそばって意外と上品な食べ物なんだなぁ、と改めて思いました。 だからこそ、余計に牡蠣がワイルドに感じられます。 ![]() 愛知家は「かきメニュー」が充実しているんです。次は何にしようかな。。。 ■過去記事 ≫ 大森「入新井 愛知家」のそば 入新井 愛知家 大田区大森北1-26-2 愛知家ビル1F |
牡蠣は大好物ですよ~♪♪
カキフライなんて特に好きです。 美味しいですよねぇ。 カキそばなんてのは初めて見ました。 生も好きだから磯臭くても平気だと思います。 大きい牡蠣いいですね~!! >さちこさん
牡蠣は好物なのか! 生モノ嫌いなのに生ガキは好きとは、 なかなかカキ好きのよいうですね~ カキ好きならこのそばも平気だと思うよヾ(^o^;) >早坂さん
このおそば、名前のとおりシンプルに「かきそば」でした(笑) かきは別途、酒蒸ししているのでおそばは普通、 なので磯の香が余計に際立っていました。 >cherryさん
岩ガキも悪くないけど、 私はやっぱり冬ガキが好きです。 これからが楽しみですね~ 食べ過ぎて呆れられることもありますが(汗 お店は見た目と違って、町のおそば屋さんとして 地元民が利用している雰囲気なんですよヾ(^o^;) なにー!このお蕎麦!!牡蠣がプリンプリンプリン~~~☆
きゃー一目ラブ。 夏は岩ガキを楽しみ・・・・・
最近は一年中カキの楽しめるお店もありますが やっぱりこれからが本格的な カキの美味しい~季節ですネ ♪ 一粒一粒がふっくらとしたカキ・・・・・・ 美味しそうですネ! お店の雰囲気も風情がありますネ。。。。(^^) >ゆきむらさん
カキフライが悪いわけではありません! たまたま写真撮れなかったりで・・・(汗 普通に飲みに食べに行くには良いお店です。 職人として行くお店ではないかな。 >takapuさん
えっと、そば屋さんなので、少しずつで勘弁してください(笑) カキフライはNGだけどかきそばはOKとですか!( ̄□ ̄;)!!
「愛知家」行ったことないんですよ~。 良さそうですね! 今度行ってみまーす(^^) えっと…オイスター絡みの全メニューを一同に介した画が見たいのですが(笑)。
|
|
| ホーム |
|