![]() 2023年3月15日からお休みしている「麦苗」 「Homemade Ramen 麦苗室町」の開店準備に伴う休業 (コレド室町2にて4月12日オープン予定) ![]() そして「青麦」も4月6日から当分の間、休業の予定 「青麦」のスタッフも「麦苗室町」で新店の運営に ![]() 「麦苗」がお休みする前に食べたのは醤油らぁめん+味玉 ![]() 最もよく食べているベーシックなパターン 鶏ベースのスープが好き ![]() 麺もおいしい ![]() 早く「麦苗室町」を軌道に乗せて、また食べられるように営業再開して欲しいですね~ 「青麦」では限定メニューのラーメンを すぱいすらあめん その2(1,300円) ![]() 前回はどどーんと骨付き鶏もも肉、今回は食べやすくカット スープは煮干しが来て、その後からスパイス ![]() いろんなスパイスが使われいるそうだけど私でも大丈夫な辛さ(スープ完全飲はムリだけど…) ![]() そして次の限定ラーメン お出汁のらあめん(1,200円) ![]() ~鳴門わかめと春の食材を添えて~ 羅臼昆布と枕崎産かつお節を使ったすっきりあっさりスープ ![]() 大森でも外国人旅行客が増えているのと、春休みだからか子供連れの家族も来ていて、 グループで来ているお客さんが多いので最近は平日でも行列ができている「青麦」 「麦苗」が休んでいるから流れている人もいるでしょうね ![]() 鳴門のわかめもそうだけど、筍が春~ってカンジ ![]() 室町の体制が整うまでは両店とも休業、その後まずは「麦苗」の営業再開を目指すようです。 「麦苗」は4月23日で7周年、それまでには再開したい思いはあるみたいだけどどうなるか? でも「青麦」2020年10月オープンの際も、年内は休業じゃないかと周りでは噂された中、 その時も11月には営業再開したから今回も何とかするのかな? ![]() でも八重桜の満開には間に合わないでしょうね… 「青麦」の再開はその後になるので、先のことになりそうです。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「麦苗」醤油らあめん&和牛チャーシューや実家の魚飯 ≫ 大森「麦苗」醤油らあめん ≫ 大森「麦苗」いりこらあ+味玉 ≫ 大森「麦苗」実家の魚飯&醤油らあめん ≫ 大森「麦苗」かけ塩 ≫ 大森「麦苗」営業再開&醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」わんたん麺 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」上いりこらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」肉ワンタン ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」ひやにぼ&冷やし中華 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉にぼらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」生姜醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」つけて塩かけて塩 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」冷し中華&冷やしらあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」の特製醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」海老ワンタン&肉ワンタン ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」にぼらあ ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」実家の魚めし ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」特製醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」新店オープン&鶏のらあめん Homemade Ramen 麦苗 品川区南大井6-11-10 ■過去記事 ≫ 大森「青麦」蕎麦中華 ≫ 大森「青麦」すぱいすらあめん ≫ 大森「青麦」清澄もつにらぁ ≫ 大森「青麦」つけめん(清濁) ≫ 大森「青麦」特製つけめん(清澄) ≫ 大森「青麦」味噌清濁 ≫ 大森「青麦」清濁らあめん ≫ 大森「青麦」新店オープン&特製清澄らあめん Homemade Ramen 青麦 大田区大森北2-4-8 関連情報は |
|
| ホーム |
|