
梅雨時の「鮨おちあい」
昨年の同じ時期の記事タイトルが“梅雨明けの…”となっていてアレッ?と思ったら、
書いた時点では梅雨明け(速報値)、でも後から梅雨明けが1か月近く修正された年でした
ビール

蒸し鮑

鮑の肝ソース
残った肝ソースにシャリ投入

その上に利尻産の雲丹
七本槍 夏のにごり酒

滋賀県長浜市の冨田酒造
鳥貝と鮪

生トリは愛知、鮪は青森
とうもろこし

「鮨おちあい」夏の定番、真ん中は芯ではなくは魚のすり身
田林 特別純米酒

宮城県加美郡加美町の田中酒造店
鰹

瑞々しい三重の鰹におろした新玉葱とガーリック添え
惣誉 純米大吟醸 五百万石

栃木県芳賀郡市貝町の惣譽酒造
これも「鮨おちあい」夏の定番、焼き海胆

三陸の殻付きムラサキウニにごはんを詰めて鶉の卵をのせて焼き青海苔添え

牡蠣

大分の牡蠣は初めてかも?つるんとしていて密度が濃くておいしい
そして握り鮨へ~
