![]() 中華そば「天辺月」 入口脇の自動食券販売機で食券を購入して着席 ![]() 左右の壁に向かってカウンター席、パーテーションは撤去済み ラーメン屋さんのカウンター席には飛ばないように残してもいい気がする ![]() 奥の一画は小テーブル2卓 ワンタン麺(850円) ![]() 鰹出汁+鶏白湯+鶏清湯に醤油ダレのスープという口上は変わらず ![]() オープン直後、意外とこってりで唇がひっつくカンジで “純和風の中華そば”と言われるとギャップがありモヤモヤすると書いたけど、 中華そばに近いバランスになったと思う 中太の平打ち麺 ![]() ワンタンは5種類の部位の鶏肉に玉ねぎを加えた餡 ![]() トッピングのひじきとエリンギは変わらず 卓上には刻み生姜や胡椒、昆布酢など ![]() 運営は「円月」と同様に新橋にあった和食系居酒屋「旧月」を経営していた会社 中華そば+ワンタン5個(750円+200円) ![]() 中華そばだと三枚のチャーシューがワンタン麺では一枚に減る(その分価格差小) なので両方を食べたい時にはワンタンをトッピングで注文 ![]() 長い行列はないけど入れ替わり立ち替わりでランチスポットとして定着しているようです ![]() ■過去記事 ≫ 大森「天辺月」新店オープン&中華そば 中華そば 天辺月 大田区大森北1-11-5 登丸ビル 一階 周辺情報は |
こんばんは!
ワンタンにチャーシュ-美味しそうですネ♪ スープもいろいろとこだわりがある感じですが お値段は良心的ですネ! トッピングに、ひじきやエリンギとか あるんですネ。。。。。 Re: タイトルなし
>cherry2005さん
かつてはラーメン不毛地帯だったこの界隈も今では激戦区 ラーメン1,000円も珍しくない時代、たしかに抑えていますね。 ひじきやエリンギが合っているかというとビミョーですが、 鳥スープのラーメンは好きです
[2023/07/11 21:36]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|