※追記:2019年9月21日をもって閉店しました。 ![]() カウンターイタリアン「バルブル」で、まったり飲んで食べた夜です。 スプマンテはプロセッコ・ディ・ヴァルドッビアーデネ・エクストラドライ (ALTHE'A Prosecco di Valdobbiadene Extra Dry) ![]() ここのグラスワインは量が多いんですヽ( ´ー`)ノ たとえるなら布恒更科と同じように、盛りがイイんです(えっ、喩えになってない?) お通しは・・・あれれっ? ![]() のれそれ(穴子の稚魚) ここでお目に掛かるとは予想外! 白はレガレアーリ・ビアンコ(REGALEALI BIANCO 2006) ![]() シチリア州のワイン。素直においしいワインヽ( ´ー`)ノ パスタはスパゲッティ・カルボナーラ・バルブル風 ![]() たまごの黄身って感じのカルボナーラでーす。 赤はスピネッリ・クァルタナのダブルッツォ・モンテプルチアーノ Spinelli QuartanaのD'Abruzzo Montepulciano2004 ![]() ![]() トスカーナ州のワイン。これもおいしいヽ( ´ー`)ノ メインは筍入りポルペッティーネと春キャベツのスープ ![]() ポルペッティーネはミートボール。しみじみおいしいスープ仕立て、こういうの好きだなぁ ロールキャベツみたいだけど、シャキッとした筍の食感がアクセントになっています。 グラス3杯で、ボトル半分くらい飲んだことになりそうです。 『4月下旬から5月上旬の営業日』のお知らせ(クリックで拡大) ![]() ゴールデンウィークも営業、ただしメニューは前菜とパスタに絞るそうです。 ■過去記事 ≫ 大森「バルブル」のスパゲッティとポルペッティーネ ≫ 大森「バルブル」のフィレンツェ風トリッパの煮込み カウンター・イタリアン バルブル 大田区大森北1-33-12 |
>ちはやまことさん
ここは犬がオーナーのお店なんですよヾ(^o^;) カルボナーラ、ちゃんとしたところは卵黄だけ使いますよね。 そういう意味では表現がちょっと悪かったかな・・・ 熱をあまり通さないようにしているので黄身ってカンジだったんです。 犬の箸置き(かなf^_^;) カワイイですね♪
卵の黄味って感じのカルボナーラは濃厚な感じかしら? とっても美味しそう(*^_^*) ポルペッティーネもかなり気になります♪ >たかはしさん
そうそう、飲み代がかさまなくて済みますからね。 私の場合は3杯±1ってトコです。 お店についてはお見受けの通りです。 乙女が一人でやっているので、そんな感じです。 (もうひとつの理由?笑) ワインたっぷりっていいですねー。
それだけでも行く理由になるやも(^^; ところで、ここは席数は少なめ(一桁?)のお店ですか? お一人でやられていると聞くと、多くても十席前後かなぁと想像しちゃいますが。 |
|
| ホーム |
|