大森「こはく」冷かけうどん&すだちと大根おろしの冷かけうどん
kohakuhiyakake01.jpg

夏の「うどん屋 こはく」

ヤマト運輸 大森北1丁目営業所の近く

kohakuhiyakake02.jpg

客席はL字型のカウンター

冷かけうどん(600円)

kohakuhiyakake03.jpg

温かいうどんが好きなワタシ、でもさすがに暑い日には冷たいうどんですね

薬味

kohakuhiyakake04.jpg

澄んだうどん汁

kohakuhiyakake05.jpg

伊吹産のいりこや昆布、魚介系の出汁

麺は地域密着系

kohakuhiyakake06.jpg

おばんざい盛り合わせとうどんのセットもあり(990円)

kohakuhiyakake07.jpg

ごはん物とのセットもあり

美桜鶏のとり天(290円)

kohakuhiyakake08.jpg

トッピングも天ぷらやお揚げなどいろいろ

ぶっかけは食べ慣れないせいか好んで食べないけど、冷かけが加わっていてヨカッタ

kohakuhiyakake09.jpg

最近登場したのが、すだちを使ったうどん

kohakuhiyakake10.jpg

すだちと大根おろしの冷かけうどん(1,100円)

器の大きさに対してすだちが少ないけどメニュー名は“すだちうどん”ではないし…

kohakuhiyakake11.jpg

他にも夏の冷やしうどんあり
冷し豆乳担担うどん、カツオの漬けとねばねば冷ぶっかけうどん

kohakuhiyakake12.jpg


■過去記事
≫ 大森「こはく」ランチ営業はじめましたー
≫ 大森「こはく」新店オープン&うどんと酒

うどん屋 こはく
大田区大森北1-33-4 湯建大森北ビル1F

周辺情報は
呑み喰い処「なか家」2023年7月14日オープン

kohakuhiyakake13.jpg

朝から飲めて(平日7時~/土日祝10時~)、朝食も食べられるお店みたい

「大盛軒」、「熟カラット」、「麺屋 坂本01」「ポタ パスタ」「治郎丸」、「駅そば」があった場所

kohakuhiyakake14.jpg

隣に「円月」がある場所はそれほど入れ替わりがないのに、
同じ場所で同じような規模でこっちは入れ替わりが激しいのが不思議

「OMORI鶏ポタBASE」は休業

kohakuhiyakake15.jpg

ミルパの森っ子広場前には“Xuân Shop Việt Nhật Tokyo Omori”ができるみたい

kohakuhiyakake16.jpg

以前は「CITINET」、その前は「旬菜道場」、「小町食堂」があった場所

解体工事が進んでいたクリーニングの「あらがや」だった場所は更地に

kohakuhiyakake17.jpg

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2023/07/15 23:00] | 大森)そば・蕎麦・うどん | コメント(0) | page top
<<大森町「ひなり竜王」醤油らーめん | ホーム | 大森「喜楽」冷やし中華&ラーメン&チャーハン>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |