銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の梅・竹&肝焼き・肝吸い
hyotankimosui01.jpg

三原通りにある「ひょうたん屋 六丁目店」

引き続き外国人旅行客が多い

hyotankimosui02.jpg

特に韓国人旅行客が多い

ビール・中瓶(700円)

hyotankimosui03.jpg

ヱビスビール

肝焼き(500円)

hyotankimosui04.jpg

肝を鰻と別に仕入れることはせず自店で捌いた鰻の肝のみ使用
小さい鰻だと7~8尾分/大きいと5~6尾分なので肝焼きは一人一本限定

お新香

hyotankimosui05.jpg

先に出してくれるので半分つまみ

鰻重・梅(3,300円)

hyotankimosui06.jpg

重箱には瓢箪

鰻重は松・竹・梅、竹と梅は鰻一尾

hyotankimosui07.jpg

“梅”は“竹”より小さめの一尾

たまには肝吸いを注文

hyotankimosui08.jpg

肝焼きは好きだけど肝吸いにはこだわりがないのであまり注文しない
追加料金は150円だったかな?

蒸さずに地焼き

hyotankimosui09.jpg

これは新仔うなぎなんでしょうね、蒸していないけどやわらか

関西風と書かれることが多い「ひょうたん屋」の鰻、蒸さずに焼くけど関東風の鰻

hyotankimosui10.jpg

蒸さないこと以外、開き方、串のさし方、焼き方、タレのつけ方、タレの味は関東風の調理

hyotankimosui11.jpg

備長炭で焼く鰻…私はここに座って中と話すこともあるけど、この席は暑いので要注意(笑)

鰻重・竹(3,900円)

hyotankimosui12.jpg

アレッ?と思うのは梅の重箱よりも横長に大きいから

お吸い物

hyotankimosui13.jpg

あっさりしたお吸い物が鰻重に合う

以前は“竹”が私のスタンダードだったけど最近は“梅”が多い

hyotankimosui14.jpg

山椒入れはひょうたん型

hyotankimosui15.jpg

この界隈の飲食店では古株になった「ひょうたん屋 六丁目店」

hyotankimosui16.jpg

7月30日は土用の丑の日、今週が混雑のピークかな?

hyotankimosui17.jpg

ここは居酒屋さんっぽい雰囲気でオッサン主体だったのに最近は女子率高くてびっくり
どこか食べに行く時に乙女から「鰻を食べたい~」とリクエストされることはあまりない
この時の乙女のように食べるとおいしいということになるんだけど)
韓国女子はウナギスキーなんですね~

hyotankimosui18.jpg


■過去記事
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重(竹)と肝焼き
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重(梅)と肝焼き
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の梅&竹
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹と梅&肝焼き
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」肝焼きと鰻重(梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」肝焼きと鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな重(梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻丼&鰻重
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&肝焼き
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&梅
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(松竹梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼(お昼)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」お昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋」の鰻重(松)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重とお知らせ
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな丼

ひょうたん屋 六丁目店
中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル 1F

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2023/07/23 23:00] | 鰻・うなぎ | コメント(0) | page top
<<大森「すだち屋」すだちうどん・かけうどん | ホーム | 大森「ロンドンバスキッチン」スコッチエッグ&フランクフルト>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |