大森「會津黒中華」冷やし中華
aiduhiyashi01.jpg

少しずつメニューが増えている「會津黒中華」

aiduhiyashi02.jpg

“冷やし”メニューも二つ登場

冷やし中華(900円)

aiduhiyashi03.jpg

酢醤油タレは酸味も甘さもほどほどで食べやすい

aiduhiyashi04.jpg

冷やし中華の必須アイテムと思っている胡瓜あり

ラーメンと共通の具材は、チャーシュー、メンマ、小松菜、なると、葱

aiduhiyashi05.jpg

そして紅生姜、なるとの上にからし、氷

冷たいままなのでチャーシューは細切りの方が良い気がする
メンマはいいとして、味付けしていない冷たい小松菜は味も食感も合わないかな

aiduhiyashi06.jpg

卓上の調味料は出番ナシ

スタンダードなおいしさの冷やし中華にはなっていると思うけど具材や氷の使い方など、
ラーメンの延長線上なので、来シーズンは冷やし中華として磨きをかけて欲しい

aiduhiyashi07.jpg

もうひとつ“冷しラーメン”も始まっていました
まだ暑いのでしばらく出すと言ってたけど、今シーズン食べられるかな?

aiduhiyashi08.jpg


■過去記事
≫ 大森「會津黒中華」會津黒中華つけそば
≫ 大森「會津黒中華」會津黒中華そば
≫ 大森「會津黒中華」新店オープン&會津二八食堂そば

會津黒中華
品川区南大井3-1-17

九条ねぎ情報と周辺情報は
九条ねぎ高騰により一部値上げ

aiduhiyashi09.jpg

黒中華九条ねぎそば

aiduhiyashi10.jpg

二八食堂九条ねぎそば

aiduhiyashi11.jpg

九条ねぎ肉そばなども対象

九条ねぎは京都のイメージ、でも福島県もネギの生産量は少なくない
ここは会津や福島にこだわっているお店、
前から思っているんだけど軟白ねぎとか何か黒中華に合う福島の葱はないのかな?

aiduhiyashi12.jpg

「とりいちず酒場 大森東口店」

aiduhiyashi13.jpg

2023年8月31日をもって閉店

aiduhiyashi16.jpg

「もんじゃ酒場 だしや」に業態変更し、9月22日オープン予定

しばらく閉店したままの状態だった「宴客」があった場所

aiduhiyashi17.jpg

最近になって動きあり

aiduhiyashi18.jpg

「鰻の成瀬」が9月下旬にオープンするようです。

コロナ禍で影響を受けたYK-15ビル

aiduhiyashi14.jpg

マシンピラティス「pilates K」が「カラオケBanBan」のあった場所に、
「ミライザカ」があった場所にはボクシングエクササイズ「UBX」オープン
コロナ前からあった「EXPA」に続いてフィットネス系が増えています。

aiduhiyashi15.jpg

テーマ:冷し中華 - ジャンル:グルメ

[2023/08/31 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(0) | page top
<<銀座「しゃぶせん」移転リオープン&サービスランチB | ホーム | 大森「まつ宵」手羽先&はつ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |