銀座「天あさ」天あさ天丼&天あさ定食
asadonburi01.jpg

時計の文字盤をミッキーマウスデザインに模様替えした
SEIKO HOUSE GINZA 時計塔(いわゆる和光の時計塔)

日が暮れるとライトアップ

asadonburi02.jpg

ミッキーマウスのお誕生日である11月18日まで

この流れで夜と言っても通用しそうな金春小路側の「天あさ」入口

asadonburi03.jpg

でも、ランチなんです

天あさ天丼(2,860円)

asadonburi04.jpg

いつものきざみ野菜のサラダ

ここで天丼は久しぶり

asadonburi05.jpg

サクッとした天ぷらを食べたい時は「天あさ」で天ぷら定食か天あさ定食、
天丼を食べたい気分には「天國」、このところそんな傾向があったから

天丼は蓋されて登場

asadonburi06.jpg

揚げたての天ぷらを丼タレに潜らせ染み込ませ、
丼タレをかけたごはんにその天ぷらを載せ、
丼に蓋をして蒸らすオーソドックスな天丼

asadonburi07.jpg

天丼はそんな天ぷら・丼タレ・ごはんの一体感によるおいしさ

しじみの味噌汁

asadonburi08.jpg

香の物

asadonburi09.jpg

才巻海老とその脚が二尾分
鱚、穴子、椎茸、舞茸、かぼちゃ隠元、、零余子(ムカゴ)

asadonburi10.jpg

個人的には隠元がウレシイ

海老に大きさやプリプリの弾力を求める人は、
安い方の天丼(1,650円)を選択した方が良いでしょう

asadonburi11.jpg


■過去記事
≫ 銀座「天あさ」天あさ定食(葉月)
≫ 銀座「天あさ」如月の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」葉月の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(皐月)
≫ 銀座「天あさ」冬の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」文月の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」弥生の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」夏の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(弥生)
≫ 銀座「天あさ」初冬の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(晩夏)
≫ 銀座「天あさ」の天ぷら定食(初夏)
≫ 銀座「天あさ」天あさ定食(冬)
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(秋)
≫ 銀座「天あさ」の天ぷら定食(夏)
≫ 銀座「天あさ」の天ぷら定食(春)
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食&天丼(初冬)
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食&天あさ天丼(夏)
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(水無月)
≫ 銀座「天あさ」初冬の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」かき揚げ丼
≫ 銀座「天あさ」初夏の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」天丼と天あさ天丼(晩秋)
≫ 銀座「天あさ」文月の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」春の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」冬の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」晩秋の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」初秋の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(夏)
≫ 銀座「天あさ」初夏の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」冬の天あさ天丼
≫ 銀座「天あさ」晩秋の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」夏の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」早春の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」秋の天ぷら定食
≫ 銀座「天あさ」夏の天ぷら定食と天丼
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(初夏)
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(早春)
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(初秋)
≫ 銀座「天あさ」天あさ定食(夏)
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食(春)
≫ 銀座「天あさ」の天丼(晩秋)
≫ 銀座「天あさ」の天あさ天丼(秋)
≫ 銀座「天あさ」の天あさ定食
≫ 銀座「天あさ」の天丼(早春)
≫ 銀座「天あさ」の天あさ天丼(冬)
≫ 銀座「天あさ」の天丼(晩夏)
≫ 銀座「天あさ」の天ぷら定食(晩夏)
≫ 銀座「天あさ」の天あさ天丼(初秋)
≫ 銀座「天あさ」の天あさ天丼
≫ 銀座「天あさ」の天丼
≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食

銀座 天あさ
中央区銀座8-7-19 すずりゅうビル1F

天あさ定食は
asadonburi13.jpg

ビール(880円)

asadonburi14.jpg

天あさ定食(5,280円)

才巻海老の脚×2

asadonburi15.jpg

時間がある日はこれをつまみながらビールを飲めるのがウレシイ

零余子(ムカゴ)

asadonburi16.jpg

秋ですね~

才巻海老二尾分

asadonburi17.jpg

しっとりして旨味のある才巻海老

蓮根

asadonburi18.jpg

立派なレンコン

帆立貝

asadonburi19.jpg

こういう料理店で使うホタテはあまり値段が下がっていないそう

丸茄子

asadonburi20.jpg



asadonburi21.jpg

椎茸

asadonburi22.jpg

隠元を追加(330円)

asadonburi23.jpg

二本に見えるけど三本

穴子

asadonburi24.jpg

ここの穴子は江戸前の穴子でいつもおいしい

食事はは芝海老のかき揚げで、天丼/天茶/天ばらの三択

asadonburi25.jpg

天ばらを選択

asadonburi26.jpg

デザートはプラムのシャーベット

asadonburi27.jpg

次は冬かな

asadonburi28.jpg

テーマ:天ぷら - ジャンル:グルメ

[2023/10/09 23:00] | 天ぷら | コメント(2) | page top
<<お知らせ | ホーム | 大森「木屋」親子丼&ミニ親子丼セット>>
コメント
和光さん
ロレンス 様

こんばんは。
さすがは、ロレンス様。
和光さんのミッキー仕様、
素敵なカットです。

私も先週末、スマホで撮ってみました。
撮りに行く時間帯を考えないといけませんね。。。
お昼時で、ミッキーの手で顔が隠れちゃいました。

ご無沙汰してましたが、
久しぶりにコメントをさせて頂きました。
[2023/10/10 20:09] URL | おおた #- [ 編集 ]
Re: 和光さん
>おおたさん

時間とポジションは考えていませんでしたが、
夜は8:20p.m.頃が良さそうですね
少し前の三州屋の記事で使用した写真はコンデジでイマイチ、
夜だともっとキビシそうだったので久しぶりにデジイチも使いました
[2023/10/11 07:22] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |