大森「横浜ラーメン 響家」ラーメン
hibikiya01.jpg

大森駅東口前にある「横浜ラーメン 響家」

以前は「ミニミニ城南 大森店」があった場所に5月オープン
「da pai dang(ダパイダン) 105」と同じ大森駅前共同ビル
駅の前、ただ駅からの動線が左右に分かれ意外と人通りは多くない

hibikiya02.jpg

オープンのお知らせを書いたように知ってはいたし、目に付く場所
ただ、家系はヘビーであまり食べないのでだいぶ経ってしまった…

入口脇に食券自動販売機とセルフサービスのウォータークーラー

hibikiya03.jpg

L字型のカウンター席

ラーメン・並+半熟味玉(800円+100円)

hibikiya04.jpg

好みを訊かれてカタメとかコイメとリクエストする人が多かったけど、
私は初めてなのでお店の標準でお願い

家系だけあってスープは濃厚でヘビー

hibikiya05.jpg

でも、豚骨だけではなく鶏ガラからも出汁を取っていたり鶏油を使っていて、
チキンテイストがあるからか濃厚だけど私でもある程度イケるスープ

中太ストレート麺

hibikiya06.jpg

麺はイエケー界では有名らしい城南地区の酒井製麺

チャーシューは煮豚ではなく焼いているようで少しスモーキー

hibikiya07.jpg

ライス(100円)

hibikiya08.jpg

ごはんはオカワリ自由、きゅうりの漬物もあり
このラーメンにはごはんが欲しいけど、私には半ライスで十分

卓上にはニンニク、ショウガ、豆板醤、ごま、胡椒、酢など

hibikiya09.jpg

後半にはニンニクを投入

hibikiya10.jpg

味が締まるカンジ

hibikiya11.jpg

久しぶりの家系ラーメン、ヘビーなのとライスが多かったのでお腹いっぱい~
女性・子供限定で麺量半分のレディースラーメンあり(600円)

hibikiya12.jpg


横浜ラーメン 響家
大田区大森北1-4-10 大森駅前共同ビル1F

周辺情報は
ミセスのためのブティック リヴィエラ

hibikiya13.jpg

2023年9月25日オープン予定

hibikiya14.jpg

長く営業していた「ラヴィール宝石店」の後は「MOKAN大森駅前店」「ベジ屋」だった場所

起工式が行われたアパホテル〈大森駅前東〉計画地

hibikiya15.jpg

開業予定は2025年2月

hibikiya16.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2023/09/16 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(2) | page top
<<大森「チェンジイズバーガー」モントレージャックチーズバーガー | ホーム | 大森「十九坪」鶏の唐揚げ&鳥唐揚定食>>
コメント
お疲れ様です。
チャーシューが大きくて美味しそうですね。
[2023/09/18 14:12] URL | さやか姫 #- [ 編集 ]
Re: お疲れ様です。
>さやか姫さん

煮豚ではなく最近はやりの低温調理でもなく焼き上げているチャーシューです
[2023/09/18 14:50] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |