大森「酒彩たなか」芋煮
imonishusai01.jpg

まだ暑くて気分は夏だけど、料理は夏から秋へ「酒彩たなか」

カプセルホテル「リード・イン大森」は建て替わり、ラブホテルの「ピュア」「デュオ」は閉館し、
「酒彩たなか」に突き当たる路地が暗くなりました。。。

imonishusai02.jpg

生ビール(650円)

imonishusai03.jpg

お通し

imonishusai04.jpg

胡麻豆腐

少し前には冷や汁がお通し

imonishusai05.jpg

十四代と呑み比べセット(1,100円)

imonishusai06.jpg

初孫、十四代、くどき上手

お刺身盛り合わせ(1,800円)

imonishusai07.jpg

鯛、アラ、本鮪、〆鯖

磐城 壽 山廃純米酒 アカガネ(600円)

imonishusai08.jpg

大森弾丸ツアーでも縁があった磐城壽、鈴木酒造長井蔵

晩夏には鶴岡産だだちゃ豆塩茹で(600円)

imonishusai09.jpg

枝豆系は技のない私にとって家飲みの常連であまり外では注文しないのが登場の少ない理由

新銀杏塩煎り(800円)

imonishusai10.jpg

ワタシが剥いたので雑だけど中は綺麗なエメラルドグリーン

くどき上手 JR.の未来33(800円)

imonishusai11.jpg

酒米「酒未来」を使用した純米大吟醸

夏に登場したのは穴子山椒煮の炙り(1,200円)

imonishusai12.jpg

芋煮(900円)

imonishusai13.jpg

今シーズンも登場、山形牛を使用

私が昔、山形(村山地方)で知った芋煮、醤油味で里芋・牛肉・ネギ・こんにゃく
先日行われた“日本一の芋煮会フェスティバル”の具材も同様
きのこも入るところがたなか流か?(最上地方ではきのこも入れるらしい)

imonishusai14.jpg

山形芋煮と御刺し身膳(1,600円)などのメニューで芋煮はランチにも登場

imonishusai15.jpg


■過去記事
≫ 大森「酒彩たなか」雪豚つけうどん&雪豚ロース焼膳
≫ 大森「酒彩たなか」月山筍焼き&金目鯛と蕪の吉野煮
≫ 大森「酒彩たなか」初がつおと新玉ねぎ&桜鱒の幽庵焼き
≫ 大森「酒彩たなか」Go To Eat
≫ 大森「酒彩たなか」本日の得ランチ定食
≫ 大森「酒彩たなか」鶏肉味噌うどん(麦切り)&冷しゃぶうどん
≫ 大森「酒彩たなか」漬け丼&若鶏の南蛮
≫ 大森「酒彩たなか」唐墨&天然勘八の塩焼き
≫ 大森「酒彩たなか」芋煮(おまかせ料理)
≫ 大森「酒彩たなか」冷しゃぶ麦切り&刺身御膳
≫ 大森「酒彩たなか」ランチ(刺身御膳&旨煮御膳)
≫ 大森「酒彩たなか」新店オープン&ランチ

酒彩たなか
大田区大森北1-29-9 M'SDビル 1F

周辺情報は
かつて焼肉の「七厘」があった場所で動き

imonishusai16.jpg

2018年店主の逝去で閉店した「七厘」

imonishusai17.jpg

「ちょいおでん」2023年11月10日オープン予定

少し前に9月下旬オープン予定と書いた「鰻の成瀬」

imonishusai18.jpg

2023年9月30日オープン予定に決まったようです。
ちなみに「梅」1,600円は既存店を見ると鰻半尾のうな重のようです。

「とりいちず酒場」があった場所には「もんじゃ酒場 大森東口店」

imonishusai19.jpg

「とりいちず」からの業態変更、予定通り9月22日オープン

imonishusai20.jpg

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2023/09/24 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(4) | page top
<<大森「四季の味 丹」新米&サンマ塩焼きとサンマ刺セット | ホーム | 芝「マンチズバーガーシャック」ブリスケットスマッシュバーガー>>
コメント
先日は御来店頂きありがとうございました😊
またお待ちしております✨
[2023/09/25 13:01] URL | 酒菜たなか #- [ 編集 ]
お疲れ様です。
穴子山椒煮の炙りがすごくおいしそうですね。
[2023/09/26 09:46] URL | さやか姫 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>酒菜たなかさん

次回もよろしくお願いします。
[2023/09/27 22:44] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: お疲れ様です。
>さやか姫さん

穴子、もっと食べたかったです
[2023/09/27 22:45] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |