![]() 蒸し暑い時にはお寿司を食べたい!ということで「鮨処すけろく」へ いつものように前菜をつまみながら、この後をどうするか相談します。 ![]() 鯖(サバ) ![]() 松輪の鯖、味が濃い! 穴きゅう ![]() 穴子と胡瓜に出汁をかけた。うざくのようにさっぱり。 ![]() ここでの握り鮨はいわゆるお好みとおまかせの混合。 鮪(マグロ) ![]() 軽くヅケにした鮪の赤身。戸井の鮪、ここでも津軽海峡ものが出てきましたねー 平目の昆布〆 ![]() 車海老(クルマエビ) ![]() 新子 ![]() このアングルだと隠れて見えないけど二枚付け。 赤貝(アカガイ) ![]() 次回は閖上の赤貝が入手できるかも、とのことでした。楽しみ~ 鮪(マグロ) ![]() 厚めに切りつけられた戸井の鮪の中トロ。 新烏賊、墨烏賊(スミイカ)の子。 ![]() 瑞々しく歯切れの良さが握り鮨に最も合う烏賊だと思います。 鰯(イワシ) ![]() やっぱり旬の鰯は脂がのっておいしい。 鯖のハラや車海老の頭、新烏賊のゲソなどつまみや握りの端も出てきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() なので、お酒のペース配分も考えておかないといけない(笑) 最後は穴子で〆 ![]() 暑さでいつもより少なくなるかと思ってたけどそうでもなかったかな。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(初夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(早春) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」初秋のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」の酒肴(夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」新子と夏のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」鯵と梅雨穴子 ≫ 大森「鮨処すけろく」初夏のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」早春のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」冬のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」秋のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子&新いか ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」魚のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のつまみ(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(秋) ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のお好み鮨 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のおまかせ鮨 鮨処すけろく 大田区大森北1-34-14 ツインビル5F |
| ホーム |
|