品川駅「常盤軒 京浜東北線中央店」の品川丼


今日は時間がない!こんな時の昼飯は手早く済ませないと!

そんな時の味方はエキナカのスタンディング・ソバー



つまり、駅のホームにある立ち喰いそばのお店です。

大正12年創業の常盤軒。品川駅構内に6店の立ち喰いそばのお店を出しています。
その中でも京浜東北線のホームには2店あります。もしかして沿線住民はお得意さん?

自動販売機で食券を買います。店舗によってメニューが違うようです。



品川丼(400円)



「品川丼」、かき揚げ丼なのですが、中身は玉ねぎ・春菊・桜えびの他に、
蛸(たこ)、烏賊(いか)げそが入っています。その辺が「品川丼」なのかな?
食感は“もっちり”です



【今日のひとこと】
時間がなくて急いでいる時には写真なんか撮らないでさっさと行きましょう。


常盤軒 京浜東北線中央店
港区高輪3-26-27 JR東日本品川駅構内

テーマ: - ジャンル:グルメ

[2007/07/31 23:00] | 品川 | コメント(8) | page top
<<麻布十番「健康ドリンクバー 揚田.あき」の青汁カレー | ホーム | 銀座「二葉鮨」のお好み寿司>>
コメント
品川丼は東海道ホーム店派のゆきむらです(笑)
この京浜東北線中央店はカレーがおススメかと・・・(激爆
立ち食いは時間の無いときは重宝しますよね!
品川丼は美味しいのでワタシもよくいただきます。
スープが尋常じゃないほど熱くなかったですか?(爆)
[2007/08/04 10:17] URL | ゆきむら #79D/WHSg [ 編集 ]
>ゆきむらさん
さすが、常盤軒といえばゆきむらさん、深いですね。
でも、移動してたら時間がもったいないじゃないですか!
(だったら写真なんか撮るなよ、ですが)
スープ?そんなに熱かったら電車が行っちゃうじゃないですか!
(じゃあ写真なんか撮るなよ、ですが)
品川丼は品川駅の名物ですよね。
[2007/08/04 11:24] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>さちこさん
えっ?駅に立ち食いそばなかったっけ?
女の子には入りにくいよね。まぁ、わざわざ行くトコでもないけど。
残業お疲れさん!月初は忙しいんですよね。
って言いながらブログ見て花火を観て(笑)
今日は帰ってからビールかな?
[2007/08/01 22:26] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>バンヒメさん
駅中じゃないと、小諸そば、箱根そば、富士そば、ゆで太郎あたりかな?
(だいたい、おいしい順のつもり)箱根そばは駅の中だったでしょうか。
今回は我ながらおバカさんでした(笑)
[2007/08/01 22:22] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
おソバ大好きなので立ち食いソバ屋さん、よく行くのですが駅のホームのは言行ったことがありません。時間のない時に食べるのが苦手で…。
最後のヒトコトにウケました♪
[2007/08/01 16:46] URL | バンヒメ #79D/WHSg [ 編集 ]
立ち食い、都会に来て初めて見てびっくりしましたよー。
馴染みの京浜東北線だし♪
こういうお店、美味しかったりしますよね。
が、女子の私にはちょっと入りづらいです。。。
今、残業してるからこれ見たらお腹空いてきちゃいましたよ~。
しかも花火やってるし!
ここから見えるので嬉しいんですけど残業な自分が虚しい・・・。
[2007/08/01 19:46] URL | さちこ #79D/WHSg [ 編集 ]
>たかはしさん
お見受けのとおりで(汗
これはオリジナリティーがあって、でも企画倒れじゃないトコがいいです。
電車待ちしていると、匂いが気になる時がありますよね。
[2007/08/01 11:41] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさんおはようございます。
今日の一言からすると、遅刻しましたか?(^^;
ホームに駅蕎麦があると、お腹が空いてなくても何となく店の中を見ちゃいます。
[2007/08/01 08:53] URL | たかはし #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |