※追記:閉店しました。 夏らしいシリーズ第3弾!早くアップしないと八月も終わってしまう(汗 ![]() 葉山マリーナにある「はやま亭」からも海が眺められます。 ![]() ![]() 和牛ヒレ御膳。この日も気合を入れて料理の撮影をできる場ではなかったんですよヾ(^o^;) 自家製豆腐、小笠原の塩でどうぞと勧められます。 ![]() ![]() 和牛ヒレステーキ(添え野菜)、彩りサラダ、本日入荷の刺身、御飯、味噌汁、香の物 ![]() 広角で撮ると小さく見えるのでかわいそうかな和牛ヒレステーキと添え野菜。 ![]() ![]() 日本酒は茅ヶ崎にある熊澤酒造の「湘南」 本日のデザートは柚子シャーベット。 ![]() ![]() お座敷もあります。小さな子供もいたりして大勢の時には便利です。 ![]() ![]() 他メニューは地魚御膳、天麩羅御膳、しらす岩海苔丼、地魚の海鮮丼など(1,500~3,000円) ![]() 葉山マリーナの中ですが、気取らずに海を眺めながら食事できるお店です。 ここは車で入ってしまったら食べるか何か買い物をした方がいいですよ、駐車場代が高いので。 ![]() ![]() 「はやま亭」の反対側、向かって右には湘南ビーチFMのスタジオがあります。 ![]() ![]() 開局は1993年12月、コールサイン JOZZ3AB-FM ![]() 逗葉方面に来たらラジオは 78.9MHz! はやま亭 三浦郡葉山町堀内50-2 |
>叫子さん
そうそう、肉も魚も野菜も豆腐も摂れちゃう定食です。 あまり気取らないお店なのでそんな感じでいいのではないかと。 私が子供の頃に戻ったとしても、足裏マッサージは受けないと思います。 でも、すくうだろうなぁ(笑) >早坂さん
そういえば小坪も知っていましたよね。 それは、だいぶ前でしょうか? 今は地元の人と保養地としている人に加えて、 開発された住宅地に移り住んできた人が大勢います。 私が子供の頃に戻ったとしても、顔は埋めないと思います(笑) お肉もお刺身のお魚もお野菜もオール摂れちゃう定食でございますのね!
まぁ早坂様、あの玉石はお顔を埋めるためのものだったんですのね♪ ワタクシ足裏のマッサージ用だとばかり…おほほほほほ! 逗葉方面・・・長い間行ってません。懐かしいです。以前は年に一度行っていたんですよ。地元の人と後から保養地として移り住んできた人たちとのコントラストが面白い土地柄ですね。
広角で撮ると小さく見える和牛ヒレステーキ。ウケました!本当に小さく見えちゃってます。フシギー! このお座敷、もし私が子供のころにつれてきてもらったら絶対やったでしょうね・・・(^O^)あの白い玉石にはいつくばって顔を埋めてた! しかし暑いです。9月に入ってもこの画像でいいですよ。 葉山は大スキですが、なんとなく葉山マリーナの中と
そのご近所にはあまり行きません・・・ でも、こんな素敵なお店があるとは! 友達から、ずっと葉山マリーナのお鮨やさんが おいしいと言われています。 いかれたことありますか? >faites-meilleurさん
え~っ、“気取らずに”と書いたとおり、 女の子にとって“素敵”っていう感じではないんだけど(汗 葉山マリーナのお寿司屋さんはいまいちですね。 いまいちってイマイチじゃなくて店名が「いまいち」なんですよヾ(^o^;) 何回か行ったことありますよ。地魚の握り寿司セットとかもあります。 本当にイマイチなのは、店が山側なので海は見えないことかな(笑) |
|
| ホーム |
|