慶應義塾大学病院②「スターバックス」のフラペチーノ
高度医療を提供する「特定機能病院」として厚生労働省から承認されている慶應義塾大学病院



2007年4月13日にオープンした「スターバックス 慶應義塾大学病院店」



こんな所まで進出してくるとは!スターバックス、恐るべき出店戦略!

テラスもありますが、このお店の特徴は下の写真中央の青いもの。



目を引く液晶画面・・・



・・・病院にいることを実感させられます。

バナナ・ココナッツ・フラペチーノ T(460円)



テラスを入れても席数は少ないので、こちらで



お天気にもよりますが・・・



入口から病棟へ続く通路にはお花いろいろ



花壇も整備されています。



■過去記事
≫ 慶應義塾大学病院①「銀座 木村家」のビーフ・シチュー

スターバックスコーヒー 慶応義塾大学病院店
新宿区信濃町35 慶應義塾大学病院 正面玄関横(院外)
その他の施設シリーズ②



ナチュラル・ローソン(コンビニエンスストア)6号棟地下1階

テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ

[2007/06/21 23:00] | 信濃町 | コメント(6) | page top
<<築地「龍寿司」の一人前(蘭) | ホーム | 築地「岩佐寿司」のおまかせ>>
コメント
>早坂さん
そうですね、ただ席数の少ないところが残念ですね。
暑くなってくると外はつらいし。
ここは診療科によって待ち時間は違いますね~
花の名前は私に訊かないでください(汗
[2007/06/23 23:09] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>さちこさん
でも、ズームでアップにすると逃げられてブレちゃったのね。
感づかれてしまったのかなあ
スタバは病院にも積極的に出店開していているからね、
掲示板にはびっくりしたけど。
好きなのに家の近くにナチュロがないのか、
なんなら入院しちゃう?(笑)
[2007/06/23 13:27] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>あなさん
同じ病院の患者だったのか、
じゃあ病院オフ会しましょうか(笑)
ナチュラルローソンは知らなかったか、
じゃあ次のお店も知らないだろうな。
近日アップ予定、乞うご期待!
[2007/06/23 13:32] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
スタバで番号待ち。最高のサービスですよ~。
大きい病院の何が困るって、待ち時間がやたら長いことですもの・・・。
ついでにナチュラルローソンや木村屋にも番号札のパネルがあるといいですね!
紫陽花に・・・え?コスモス(・。・? とても綺麗です。私もすずめちゃん撮って見ようかなー。
[2007/06/23 21:02] URL | 早坂 #79D/WHSg [ 編集 ]
すずめカワイイ!!
ロレンスさん、写真凄くキレイですよー。
癒されちゃいました♪♪
病院内にスタバって凄いなぁ。
しかもお薬の番号が出るなんて。
けど、ここで待っていられるならいいですよねぇ。
ナチュラルローソンもあるなんて!!
私、ナチュロが好きなんですよ。
家の近くには無いけど・・・。
[2007/06/22 12:42] URL | さちこ #79D/WHSg [ 編集 ]
そうそう、ワタシもこの前行ったらスタバが出来ててびっくりした。
(同じく慶応病院に行っているワタシ。笑)
ナチュラルローソンもあるんだぁ、
なんかどんどん便利になってく感じ!
すずめが木漏れ日に戯れる姿や、鮮やかに咲いているお花は
なんだか癒されるね~☆
[2007/06/22 16:05] URL | あな #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |