アトランタでも日本食レストランへ行きました。 ![]() 私は日本食レストランへ行きたいワケじゃないんですけどね~ 現地駐在の人と一緒の食事だと行くことになるんですよヾ(^o^;) 今回のアメリカ生活では、なんちゃって日本食レストランが多かったのです。 これは和食、特にお寿司を出せば高い客単価を得られるので アジア諸国の人が見よう見真似で出しているお店が多いからだそうです。 中華料理屋にお寿司のようなものが置いてあることもありました。 ![]() ここは日本人がやっているお店、仲居さんも一人は日本人です。 アメリカでは握り鮨を前菜として食べてる人も多いようですが(食べる量が違いますからね)、 我々は軽くビールを飲んでから一人前の盛り合わせにします。 波(NAMI)1 ROLL & 8PC($23) ![]() 今までU.S.A.では3軒お寿司を食べていますが、ここが最も握り方がちゃんとしています。 それでも、やっぱりわさびは別なんですー ![]() 今回アメリカで食べた3軒とも、わさびはこのスタイル。 銀座のお寿司屋さんでお鮨を出された外国人客が「わさびをください」ということがありますが、 これでその意味がわかりました。彼らにとってはわさびは別に添えられるものなんですね~ ここは少しだけわさび入りですがサビ抜き・わさび別添がスタンダードということなんでしょう。 オリオンビール、アメリカの日本食レストランにはよく置いてあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤出汁は$4 お鮨は、良い意味で日本の町場のお寿司屋さんのレベル。 ただしそのままの物は別として味付けが甘い。それがアメリカ人にウケる味なのかもしれません。 日本人相手だけでは商売は成り立たないでしょうからね。 ![]() 実は同行者(米国駐在の日本人)が貪るように食べたのは、この蟹クリームコロッケ。 ![]() 和食はあっても、こういう日本の洋食ってなかなか食べられないんですよね~ ![]() 食事の後はまっすぐホテルへ戻りました。 Sushi House Hayakawa 5979 Buford Hwy. International Plaza A-10 Atlanta, GA その他の情報は |
| ホーム |
|