※追記:2020年3月15日をもって閉店しました。 ![]() 昼間の並木通り 夜は賑やかそうなビルに、すっぽん料理の「割烹 唐井筒」はあります。 地下への入口はふたつありますが「唐井筒」へは左側から降りる方が近いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() そういえばこのビル、夜にも連れて来てもらったことがあるなぁ~ その方は今どうしているかな? ![]() すっぽん料理が主の「割烹 唐井筒」ですが、 ランチの人気メニューは、かれい揚げおろし(1,100円) ![]() ドーンと来ました!丁寧に揚げられた鰈(カレイ) ヒレや縁側の部分もバリバリ食べられます。そして香ばしいー ランチの定食は小鉢二品、味噌汁、香の物、御飯、デザート付き ![]() ![]() ![]() ![]() カウンター席、テーブル席、掘りこたつタイプの座敷があります。 ![]() 大きな骨と中くらいの骨を避けながら食べます。 甘めだけど上品な汁。これはごはんをおかわりしちゃいますよねー ![]() ![]() ![]() ![]() デザートには一口汁粉 すっぽん料理が主の「割烹 唐井筒」ですが、ランチには千円台前半の定食が色々あります。 ![]() 割烹 唐井筒(からいづつ) 中央区銀座7丁目6-19 ソワレド銀座弥生ビル B1F |
ココのランチ、かれいしか食べたことないです。。。
なかなか行く機会がなく、「せっかくだから」と思うとついつい定番を頼んでしまう堅実派のワタシ。。。(笑) ロレンスさんも「唐井筒」でのランチは定番の「かれいの揚げおろし」ですか!
並木通りに面した場所で、この味、このボリュームで1,100円という価格は「お値打ち」だと思います。 ほかのメニューでは「すっぽん雑炊」なんかも私の好みです。 料理のほかに私がこのお店に入ると好印象に感じるのは、カウンター越しに見える厨房で注文を聞いて黙々と調理をこなしている若い「板さん」です。 >一合徳利さん
かれい揚げおろしです、 私も堅実派なので・・・ 清純派でもありますが(^^) >E90さん
この内容でこの値段はお得ですよね~ キチンと調理された感じもいいです。 ランチメニューの内容をお店の人に尋ねていたOLさんが、 聞いたはいいけど、どれもおいしそうと迷っていました(笑) メニューにあるすっぽん雑炊は私も気にはなるので、 次回はそれにしてみようかなぁ・・・ |
|
| ホーム |
|