池上「甘味あらい」の贅沢あんみつ
※追記:2011年10月12日をもって閉店しました。



池上本門寺周辺もこの二週間で景色が随分と変わりました。



「甘味あらい」 季節も変わったようですから定番の物を食べましょう。



贅沢あんみつ(850円)



「贅沢あんみつ」は、こし餡とつぶ餡、バニラと抹茶のアイスクリーム、つまり2×2!
そして、季節の果物と白玉や求肥の他、栗の甘露煮や干し杏も入ってましたー

こし餡にするかつぶ餡にするか迷う必要はありません!笑




盛りだくさんなだけではなく、とても丁寧に作られている感じがします。
こし餡とつぶ餡は小豆から違うらしいし、白玉は注文を受けてから茹でているそうです。

そして下層部には寒天が待っているんです!



エッジの効いた寒天。そのままで少し、そして黒蜜をかけて食べます。
やっぱりこれはおいしー!今度は豆かんを食べなくっちゃ!(><)




もうすぐ開店して6年になるという車坂下にある「甘味 あらい」。黙々と仕事をしている店主と、
かわいらしい奥さんが二人でやっているこぢんまりしたぉ店…かわいらしい奥さん。。。ポッ



また来なくっちゃ!!(><)
も、もちろん豆かんを食べにですよヾ(^o^;)


■過去記事
≫ 池上「甘味あらい」の桜クリームあんみつ

甘味あらい
大田区池上1-35-24

周辺情報は


二週間前は桜が満開だったのが嘘のようです。



本門寺へ向かうと右手にある朗栄山本妙院




牡丹(ボタン)や躑躅(ツツジ)、射干(シャガ)などが咲いていました。

テーマ:甘味 - ジャンル:グルメ

[2009/04/21 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | page top
| ホーム |