銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼
今年の土用の丑の日は、7月19日(日)と31日(金)
昨年に続き、今年も土用の丑の日は二回!



混雑する前に鰻を食べに来たのは、江戸末期創業の「竹葉亭」木挽町本店
銀座だけど昭和通りを越えたあたり、最近ビルの取り壊しや建て替えの進むエリアにあります。



椅子席エリアも落ち着いた雰囲気。そこへ一際大きな丼がやってきましたー



中入れ丼(3,937円)



鰻は丼(どんぶり)で食べたい私にはピッタリ?

香の物もビッグサイズ




器だけでなく中身もダイナマイト!



“中入れ丼”は二段構造。中にも蒲焼が敷かれています。

思いっ切り食べられるぞー



実は後から知人が来たのですが、
私があまりに一所懸命食べていたので声を掛けられなかったそうです(汗



鰻を白焼きにして蒸し上げタレをつけて焼く東京の蒲焼が美味しい!
鰻はふっくらと軟らかくあっさりとした味なので、私でも完食できました。



この中入れ丼は特別ですが、通常の鰻お丼(2,100円と2,625円)は、
ランチの絶対額としては高いけど、内容を考えるとお得だと思います。


■過去記事
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け
≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼
■関連記事
≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け

竹葉亭 木挽町本店
中央区銀座8-14-7

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2009/07/12 23:00] | 鰻・うなぎ | page top
| ホーム |